おはようございます!!!
まりあです!
今日も、マスターコース生のレポートをご紹介いたしますね。
今日のレポートも
今のあなたになにか参考になることがありますように・・・。
興味のある方は続きをどうぞ。
*はじめてこのブログへいらした方はこちらから⇒初めての方へ
*マスターコースってなに?というかたはこちら⇒マスターコース
◆マスターコース<CPM3>までを修了された Oさんのレポート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CPMを学びたいと思ったのは、恋愛がうまくいかない自分自身を変えるためでした。
アングリーワークを重ねて、
自分の過去を思い出していくうちに、
「他人に執着しすぎていた自分」に気づきました。
最近仲の良かった友達に恋人ができたり、
恋愛に関するハッピーなニュースを聞いたりする機会が増え、
自分の思考の送り出し方が変わってきたのかも・・と思っています。
「100%自分原因説で物事を考えてみたら・・」という本に出会って2年近くが経とうとしています。
今ではアングリーワークが自分の日課です。
半信半疑だった2年前に比べると、
自然と思考の修正が出来るようになってきました。
それまでは、
自分は怒りの感情をコントロールすることが得意だと思っていました。
ですが、常に「相手を許してやろう」
という優劣をつける考え方で、
CPM1を学んでから、
それは相手を下に見ている考え方だということが分かりました。
1番衝撃的だったのが、
この「許す」という思考が引き起こす様々な現象を引き起こしていたということです。
これだけでも、
この先の未来に
自分の現実になっていく現象が
変化していくことが分かり、
とても前向きな気分になります。
もちろん時々、
「今までの自分の思考のせいなんだから自分が悪いんだ・・」、とか、
「本当に修正されているのかな・・」、と
自分を責めたり、
思考が現実化しているということに疑問を持ってしまうこともあるのですが、
CPMでは「どのように考えてもいい」ので、とても楽な気持ちになります。
今までどれだけ
「~しなければならない」と思いこんで、
自分も周りも追い込んでいたかが分かるようになりました。
CPM2を学んでからは、
人生の目的について考える機会が増えました。
これまで、
何かに挑戦する前にはいつも
「最悪の結果」を考えて動くことが多かったです。
そのせいで、
挑戦する前に諦めたり、
途中で投げ出したり、
他人のせいにしてみたり、、とても他人任せで傲慢だったと思います。
そして、
自分の思考を一番身近で見せてくれるのは
家族や親しい友人だということが分かったので、
アングリーワークで修正したり、
心からほめたりして、
自分のペースで目の前の目標を確実にこなしていきたいです。
これまで、
自己犠牲感の強かった私ですが、
周りの幸せのためには
まず自分がハッピーでいなければならないんだな、ということに気づくことができました。
CPM3では、
思考が現実化する仕組みを物理学的に解明してみたり、
生や死について学んでみたり、
それから、
CPM1のテキストに書いてあった
「歴史も自分が創りだしている」ということの意味を学んだりと、自
分では思いつかないような不思議の連続で、おもしろい内容でした。
私は数字が苦手で、
質量の公式が出てきた際に
、「あ!苦手だ・・。」と思って、
講座を進めるスピードが落ちてしまったのですが、
ここからも自分の「数字が苦手。算数が苦手。」という思い込みに気づくことができました。
自分の苦手分野の苦手分野に対する思いこみや、
何事もペースが落ちると面倒くさがってしまい、
結局辞めてしまう、というパターンも見つけることができたと思います。
また、インナーチャイルドの定義について学んだことで、
これまでの自分の中で大きく動いていた悲しみの感情と上手く向き合うことができるようになりました。
恋愛に関しては
特にですが、
これまでの自分はかなり悲しい、という感情が大きく動いていたことが多かったように思います。
または、悲しいと感じるのは
「弱い」ことだと思って、
わざと悲しくないよう振舞っていたと思います。
CPMで学ぶうちに、
悲しみのエネルギーはとても大きい、
ということを知り、
自分の周りで起きていた様々な問題の原因だったかもしれない、
と考えるようになりました。
自分が抑えこんでいた
「悲しみ」が他人を通して暴れていいた、ということにも納得です。
それから、なぜ悲しいのか、
自分で書き出していき、
その中に「自分のことを分かってもらえないから」とか、
「人が自分の思ったように動かないから」とか、
自分の思い通りにしたいわがままな思考が入っていないか、
しっかりと向き合いました。
そうしていると、
次第に、今まで悲しいと思っていたことに対して
何とも感じなくなっていたり、
冷静に受け止めることができるようになり、
そうすることで、
人との付き合い方にも反映されてきたように思います。
以前は、
両親、兄弟、他人に対して、
表面では認めていても、
どこかで非難したり、
批判していたりしていたのですが、
アングリーワークで
自分に落としこんで考えていくと、
自然と他人をジャッジする必要がないことに気が付いてきました。
そうすると、
自分も他人から非難されたりすることも減り、
認めてもらう機会が多くなったように思います。
まだ3歩進んで
2歩下がっているような感覚になることも多いですが、
自分を十分見つめなおすことができてきたので、
これからはどんどん新しい思考の送り出しができるようになりたいです。
これも思い込みですが、
私はわくわくするイメージングが苦手です。
ついつい過去のことに気持ちをとらわれがちで、
過去に力を与えてしまいます。
わくわくすることを思いついても、
続かなかったり、飽きてしまったりを繰り返しています。
ですが、CPMのマスターコースを修了して、
そういう自分の怠惰な思考は少しずつ手放していける、と実感しています。
2年かけてここまで変われたので、
これからますます自分の人生が素晴らしい方向に進んでいると信じて前向きに取り組んでいたいです。
◆これからマスターコースを学ぼうとする方へ
CPM1のテキストを読んで、
少しでも自分は変わったかも、
と感じている人にはマスターコースはお勧めです。
以前は
「本気で自分を変えたい人なら・・」と
意気込んでいましたが、
思いもかけない角度から
思考が現実化する」ということを学ぶことができるので、
取りあえず受けてみようかな・・
という気持ちで受講してみるのもいいと思います。
とにかく、
不思議探究心の強い人にはおもしろく、
学んでいくうちに、変わってる自分に気付くと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Oさん レポートありがとうございました。
学んでいくうちに、変わってる自分に気付くと思います。
この感覚を味わえて
よかったですね。
自分の生活に落とし込んでみると
どんどん理想の現実になってくるのを
感じることができると思います。
これから
上がったり
下がったりしながら、それも自分ですので
安心して 幸せな毎日を過ごせたらすてきですね~。
お会いできるのをたのしみにしています♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マスターコース生は
さまざまなことを
自分の生活に取り入れることで変化を感じていらっしゃいます。
毎日を楽しく過ごすだけなのですが、
そのコツをマスターコースで習得していただけたらと思っています。
そして、マスターコースに入ったら
自分の中に落とし込むことを積極的にしていただきたいなと思います。
テキストを読むだけ
課題をするだけ
テストをするだけ ではなく、
自分の生活の中で
そのまま実践してみましょう!
自分を使っての実験です♪
ゲームをしている感覚で
日常をたのしめるようになるとステキですよね!
そのためにサポートをご利用くださいね。
ひとりでもんもんとするのではなく
たとえば、
「テキストのここの部分を
自分の生活の中にこんな風に取り入れてみたら
こんな風になりました~~♪こんな感じでいいでしょうか?」
とか
「課題をこんな風にしてみたけれど、これでいいのでしょうか?」
とか
いろいろな質問を投げかけていただきたいと思います。
講師がおひとりおひとりのご質問に丁寧にお答えしているので
返信までは少しお時間をいただいております。
返信までの間は
どんどん先に進んだり、
CPM1を読み返してみたり
課題を毎日楽しみながら何度でもやってみたり
してみましょう。
*マスターコースってなに?というかたはこちら⇒マスターコース
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までお読みいただきありがとうございました
今日から続く毎日が あなたにとってすばらしい日でありますように・・・・
◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから
目次です
↓↓↓↓
◆お金を強烈に引き寄せるワークに興味のある方はこちら
◆恋愛成就アファメーションに興味のある方はこちらから
◆セッションに興味のある方はこちらから
◆CPMをマスターして
矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は
こちらから
◆体験型アプリ

■夢を育てる大学校
入学願書受付中