Quantcast
Channel: 一瞬で願望がかなって幸せになる方法~100%自分原因説で物事を考えてみたら・・・。~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4838

マスターコース<CPM3>まで修了されたKHさんのレポート

$
0
0

本当に幸せになる手帳2018NEW
「幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー2018」NEW

「幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー卓上 2018」 NEW

 

◆関連書籍は⇒ こちら
 

 

マスターコースとは

 

*はじめてこのブログへいらした方はこちらから⇒初めての方へ
*マスターコースってなに?というかたはこちら⇒マスターコース

 

 

こんばんは!
今日もおつかれさまです(^-^)

 

 

 

 

今日も、クリエイティブパワーメソッド(CPM)

(通称100%自分原因説)マスターコースCPM3まで
終了された方のレポートをご紹介しようと思います。

 


今、マスターコースで学んでいらっしゃる方も、
終了した方も、
これから始める方も、


あなたの 何かの気づきのきっかけになったら幸いです。
興味のある方は続きをどうぞ♪
 

 

 

マスターコースを終了されたKHさんのレポート
 



もともとは職場の後輩男性に遊ばれてしまい、
落ち込んでいる一方でなんとか復縁したくて、
瞑想やホオポノポノを習いに行ったり、
いろんな自己啓発本、健康法などを試していました。


また、もともと折り合いの悪い職場の先輩女性からの
パワハラが本格化していたこと、

既婚、子持ちの先輩男性から恋愛感情を持たれ、
お断りしたところ業務上でも完全無視、
という態度をとられ、ほとほと困っていました。


そんなころ、マリアさんのブログを知り、
テキストを購入するとともに、
マスターコースとセッションを申し込みました。


両方が開始するまでの間にテキストを読み、
やりなおしワークなどやってみるのですが、
うまくいかない。

すぐにダメだ、と思い、そのままにしていました。
セッションが始まっても、
まだまだ自分の都合のいいことだけを書いていましたね。

それなのに、「これだけ自分を見つめている自分はえらいでしょう」みたいな気持もどこかにありました。

でも、沢山の質問に答えていくうちに、
本当にもう、なにもかもさらけ出して書かない限りダメだ、
ということがわかり、2回目のシートで
本当に今まで誰にも言ったことのないことまで書きました。



自分の思考を徹底的に探さないと、
その先につながらない、ということがわかってきたんですね。


そのあたりまでは、CPM2も知識としては
学んでいるし楽しいのですが、
自分ごととして捉えていませんでした。



思い込みのパターンを探そうとか、
心のトリップをしてみようとか考えなかった。

面倒くさい、もっとラクして、
読むだけで結ばれるとかがいいな、と思っていた。

今までの自己啓発やメソッドと一緒で、
また自分の身に起こることでさえ

自分ごととして捉えないことで
人生を先延ばししていた
(=自分の幸せはどこからかやってくる、誰かがコントロールしてくれるという究極の思い込み)、

ということだったのだ、と初めて気づくことができました。


そうしているうちに、
やっと、自分の思考のパターンが見えてきました。


過去に自分もその気がないのに
男性に気をもたせるようなことをしていたこと、

そして、そんな彼らを下に見ていたこと、
もっと小さなころだと勉強ができる/できないで
人を見下したり、おしゃれ/ださいで
上下に格付けしていたことも見えてきました。


先輩女性のパワハラも、
学生時代の不登校も、
かわいそうな自分を創りだし
周りからケアしてほしかった、
という悲劇のヒロイン思考が見えてきました。


また、男女は何かあるのが当たり前、
男は遊んで女は待つのが当たり前、

わざわざ大変なことを創りだし、
乗り越えないと幸せがない、
といった思考があることもわかりました。


私の場合はセッションがなければ
死ぬまで自分ごととして考える事はなかったでしょう。

でも、セッションがあったおかげで
テキストが進むにつれて、

「これは自分であてはめるとこのことだったな」というのがわかり始めました。

今までいろいろ学んできても
すっきりしなかった、自分ごととして取り組んでこなかったのは、

解決しない方が都合がいいから、
その方がかわいそうな自分でいられるし、

人生をずっと先延ばしできるから、
ということもわかってきました。



CPM2を学んだ頃は、
自分がこういう思考があったんだな、
というのが見えてきたことと、

マスターコースを自分ごととして
捉える事が出来始めていたと思います。


CPM2を学んでいた頃は後輩男性は、
私の同期の妹と付き合っていたのですが、

手作り弁当を食べていたり
一緒に通勤しているところなどを見ると
とてもつらく、帰宅してすぐに大量に飲酒し、
翌日休む、というようなことをよくやっていました。


ただし、先輩女性からのパワハラもひどくなってきており、
それはそれでつらいのですが、

欠勤すると「○○さんのせいだ」と周りは同情してくれるので、
先輩女性が自分にとって
都合のいい人になってしまっているのは
なんとなく感じていました。


ある時ふと、
「先輩女性がいい人になったら、私は何と言って休んだらいいんだろう」と思い、
そんなことを思ったことに愕然としました。

そのとき、やっと自分にとって都合がよかった、
ということが心からわかったんですね。


そして、
「これっていつまでも恋愛が解決しないことでもあるし、何よりこの人を都合のいい人として自分の周りに置いておきたいというのは、もう十分に味わったので要らないな」

と思いました。
そうしたら、今まで上司との話し合いで
自分の意思が言えなかったのに、

「いい加減にしてほしい」とはっきり言うことができたし、
数か月で先輩は異動しました。


このとき、自分の潜在意識を初めて意識しました。
「思考を認め、十分に味わったからありがとう、もういらない、と宣言すると、潜在意識はそれを実現化させる」

まさにこのことだったと思います。

CPM3が始まったころ、
後輩男性は同じ職場内の後輩女性と付き合い始めました。

それを知った時は本当にショックだった。
でも、この女の子は
入社同時から男性が好きだったんじゃないの?
と私は思っていましたので、
これも思考の現実化かも、

悪い方向だったけれどこれからは
いい方向に現実化させていきたい、と思いました。


このころ、車に乗っていて
急に金色の光の中にいる彼が、
私を笑顔で迎えにきてくれている映像を見ました。

またこのころから、先輩男性が気にならなくなってきました。
先輩男性の徹底無視に仕事上で大変困っており、

挨拶も全て無視され、
なんでこちらがイヤな気分にならなくてはいけないのか
本当に理不尽に思っていましたし、
周りに八つ当たりするようなこともありました。


上司から注意された先輩は
私に脅迫めいた文書を送り、

それがもとで厳重注意を受けるとともに、
別の理由でみんなとは接しない仕事にシフトさせられました。

職場は同じでいつもいるのですが、
個人でする仕事のみですので接点がなくなり、
私はストレスなく過ごせるようになったのです。


そうして気にならなくなってきたら、
あるとき他の人と話しているのを見て
「感じがいい」とさえ思い、
そんなことを思った自分にびっくりしました。

今までは人と楽しそうに話しているのさえ、
不愉快に思っていましたし、
その場だけでも合わせている他の人たちにさえ
怒りを覚えていました。

自分がわざわざ嫌な人に仕立て、
あんな人にひどいことされて私ってかわいそうでしょ、

という悲劇のヒロイン思考満開だったんですね。

周囲に八つ当たりすることで、
それをわかってほしかったのではないか、

というところが見えてきました。
また、イヤな人を創りだすことで
自分が上、あいつが下、というのも創りたかったんだと思います。


それがわかったら、わざわざ思考エネルギーを与えて、
イヤな人を創り上げなくても、

そこに思考エネルギーをあたえなければ
ただ通りすがるだけの人になるかな、
という実感があります。

また、自分がそういう思考があったことを認められたから、
修正や消去できて、
そういう現実を受け取ることがなくなったとも思います。


正直、この男性については、
どの時点から気にならなくなってきたのか、
あまりよく思い出せなくなってきています。

よくブログで何が問題だったのかわからなくなった、
と書いてあって本当かな?と思っていましたが
そういうことってあるんですね。

これこそ、次元の違う世界に来た、
パラレルワールド、ってことなんだと思います。





CPM3の勉強は物理が出てきて、とても面白かったです。
そして、思考が現実化すること、
すべては幻でありあるかもしれないしないかもしれない、
といったことも証明されていることがおもしろかったです。
マスターコースの中では一番楽しかったかもしれません。


そして、そういうことを踏まえて考えると、
本当に自分が好きなように世界を創っていくだけなんだな、
とも思いました。

世界で自分一人しかいない、
自分はいつでも安心で安全で、
幸せを感じていたらいいんだと思います。


これを記入する直前、
私は初めて、本当に腑に落ちたな、ということがありました。


後輩男性がずっと気になっていて、
見るたびにいやだ、と思って過ごすのはもうイヤだったので、

事情を知っている後輩に話して
話し合いの場をセッティングしてもらいました。

私には真剣な気持ちがあったし、
責める気持ちも謝って欲しいとも思わない、
人のことをみて「イヤだ」と思って過ごすことがイヤなので、

話しあいに来た、と言いました。

ここでもまだ、「もしかしたら」という気さえあった。
彼はひたすら黙っていて、

話しが一段落したら「じゃあ、明日からよろしく」と
すぐに席をたつ勢いでした。

このとき、彼女の方の男性との噂をバラしてしまおうか
すごく迷っていた。
それで、2人の仲が悪くなって、また・・・
という期待もあったんです。

それでも、まだ自分に気持ちがあったから、
嫌われたくない、もしかしたら、という気があったんですね。

翌日セッティングしてくれた後輩に
「よかったですか?」と聞かれて初めて、
いいたいことも言えずいい顔だけしてたんだな、って思って、
後輩男性に
「昨日の話し合いで男性としても人間としても100%ありえない、信用できないとわかった。あの女の子もこういうことをしていた。だらしない人達がだらしなく集ってるだけで、かわいそうね」と伝えました。

「仕事のパートナーとしては大事に思っているから、信用していないとはどういうことか」ということはすごくしつこく聞かれました。

このとき初めて、
私にまだ気があるから彼も「自分は悪くない」と思うんだ、
それを意識しているのではなく
自覚できていないからなお腹立たしい、

でも、私が甘やかしたから彼がこう出てくるだけで、
全部自分なんだ、ととてもよくわかりました。

さらに私は、翌日に彼女にも
「彼と私はこういうことがありました。あなたもこういう噂があえるね。彼に伝えました」という手紙を渡しました。

手紙を渡したときは、
彼らがこれでけんか別れでもしてほしい、
という気持ちでいっぱいでしたし、
たとえどうなっても、
自分がいい加減に他に目を向けなければいけないと
自分に決着をつける気で書きました。

ところが、その後、もう私と彼はないかも、
と思ったら、なぜだか彼らを祝福する気持ちが出てきました。

そうしたら、今度は自分がとんでもないことをしでかしたのだ、
ということがわかってきて、絶望感に打ちのめされました。

彼女の連絡先を誰かに聞いて謝罪しようかと思っていたとき、
夜勤明けの私に
彼女がわざわざ会いにきてくれて、

「星山さんの方こそ大変でしたね」と言ってくれました。
「謝って許されることではないけれど、ごめんなさい。

結婚の話も出ているのに、
関係のないあなたを巻き込むべきではなかった。

もう過去の話だし、私の方こそ
されてイヤだったことを全部してしまった」と頭を下げました。

本当に、余計なことをしたと思っています。
でも、そこまでして初めて、
「セッションもマスターコースも進めているのに、まだまだこんなにも人を思い通りにしようとする思考があった」

「彼のことが気になって仕方なかった」
ということが身にしみてわかりました。

それがわかったら、
彼らのことが本当に気にならなくなってきました。

今までは気にしないように努力する
(姿を見ないように避ける、など)していたけど、

それってすごく気にしてる、ってことですよね。

休みが一緒なのか、どこで会っているのか、
いつ両親に挨拶に行くのか、
いつもいつもチェックして、
うわさを聞くと勝手に想像していました。
でも、気にならなくなってきた。

自分はさすがに旅行に行ったり
家に来たりするようなことはしなかったけれど、

男性に気をもたせたり、
気があるのを知っていながら食事に行ったりしていた。

私はあそこまでひどくない、
という思いがあったけれど、

それも上下で人を見ようとしていたこと、

悪さのレベルではなく自分だって
同じようなことをしたからされただけ、
というのが頭でなく、実感としてやっと、本当にわかりました。

最後の最後で腑に落ちた、という感じ。

今は彼を好きな気持ちはあって、
ただ、それだけだな、という感じ。

ブログに「自分が将来幸せになっているところを
想像するだけでいい、幸せだな、と感じるだけでいい。

誰と、というのも思わない」と書いてあって、
その意味が本当にわかるようになってきました。

今までは、後輩男性と一緒にいるところを
思い浮かべたり、別の男性といるところだったり、

でも、そうじゃなくて、自分が幸せでいる、
というのが最大の目的なんだ、というのがわかる感じ。


シェアで、彼のことを好きな気持ちも手放したら、
彼であったり別の人と幸せになった、
というのをよく見ますが、
きっと私もそうなるだろうな、と思える自分がいます。


今でも二人のことを想像してしまうときもありますが、
「ああ、まだ執着があるんだな」というのも
わかるようになってきました。


「自分のことをわかってほしい」
「人を思い通りにしたい」
「あんなヤツ(上下関係を作る)」
という思いが引き起こした現実で、
これが最後まで残っていたとっても強い思い込みの思考
だったのかな、と思います。


このあたりはつい最近の話しで
うまくまとめられず長くなってしまいましたが、

最後になるし、
本当に最後の最後までしがみついていた
幼い思考が離れた瞬間だと思ったから、
沢山書きだそうと思って書いてみました。


変な話ですが、彼女と話した2日後、
下から変なものがでました。

黒に近い、ドロドロとしたインクのようなものがたくさん、
2回も出てきたのです。

最初はいろいろあったストレスかな、
とおもいましたが、最後まで残っていた幼い思考、
手放せなかった傲慢な思考が具現化したものだな、
と確信しました。

マスターコースが終わるタイミングで手放せて、
腑に落ちたことも自分にとっては嬉しいタイミングです。


また、
「本当にいろいろあったな。何年間も苦しんで、疲れたな。
でも手放せたから、今は心と体を休めよう。

自分のために自分がケアしてあげよう」と
心から思いました。

これが、よくブログに出てくる
「彼のことは忘れて自分のことに集中する」
という状態なのかな、とも思いましたし、

そう思ったら今まで病的で
ちょっと依存状態だったお酒を
自然にほとんど飲まなくなりました。



少し前から、ブログで
みんなの体験、変化のシェアを読むのが楽しくなってきました。
それまでは、幸せをひけらかされているような気がして、
あまり好きじゃなかったんです。

また、大変な人がいることで
自分が優越感にひたれる(=上になれる)から、
ネットでも恋愛や結婚のトラブルを読むのが好きで、

野次馬根性で楽しんだり、
やっぱり恋愛や結婚は大変なのが当たり前、
と思っていたのですが、
夫婦のラブラブを自慢するコーナーがあることに気付き、
夢中で読んでいました。

こういうのも、自分の思考の変化の表れだと思っています。


仕事では、
何年も「こうしたらいいのに」と思っていたことが、
向こうから「こうしてみない?これをやってほしい」
と言われるような状況で、

それを踏まえて次はこうしたいと思っていると
やらざるを得ない状況になっていたり
周りがやっていてくれたりすることもあって、
本当に順調だと思います。うれしいです。

でも、仕事に関しては、
そろそろかな、とも思う。

マスターコースもセッションも終わりに近づいて、
自分も大好きな人と結婚して、

子供をもってしばらくは家庭に専念する、
という新しいステージに行きたいから、

そのために今、やれることは全部やっていきたい、
という感じになりつつあります。

胸をはって卒業できるように頑張る、という感じです。

今までの自分だったら、
職場の人間関係も、
仕事の内容も充実してきてもったいない、
なんとなくいる、というような感じなのに。


後輩男性のこと好きな気持ちもまだあるし、
彼氏もいないし、
具体的なことは何も決まっていないのに
とっても強く思うんです。

きっと、自分が何をしたいのかがわかってきたんだと思います。

妹が出産したり、
職場は出産、結婚ラッシュだったりして、
今度は自分!!って思います。


学習期間が1年を超えてしまいご迷惑をおかけいたしましたが、
今まで恋愛も、習い事も、
何もかも含めて資格試験以外で
やり遂げたものがなかった私が
初めてやり遂げられたものでもあり、とてもうれしいです。
マリアさん、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました。




これから学習を始める方へ。
本当の本当のところがわかるまでは、
取り残された幼い思考をこれでもか、
と確認していくので、とてもハードでした。

見たくなくて、長いこと学習やセッションに
取り組まない時期があったりもしましたし、
やっぱり自分は悪くないと言い聞かせている時期があったり。

それでも、全部見つめて、
自分しかいない、自分が全てを創っているということが、
勉強や理論ではなくて

自分のこととして理解できると、
本当に現実は100%自分原因説であるということがわかり、
とてもラクになります。

また、次の思考を送り出すのも楽しみになってきます。

小さなことにも奇跡や嬉しさを感じるようになってきて、
またそれが嬉しい、といった感じで幸せ感が
広がっていくように思います。

マスターコースやセッションは
そうなるまでの手助けでもあり、
とても強力なサポーターだと思います。

人生を自分の手に取り戻す、
こんなにすばらしいことはないと思います。
 

 


 

KHさん、マスタースのステキなレポートありがとうございます祈る

クリエイティブパワーメソッド マスターコース生は、
さまざまなことを
自分の生活に取り入れることで、
変化を感じていらっしゃいます。


毎日を楽しく過ごすだけなのですが、

そのコツをマスターコースで習得していただけたらと思っています。


そして、マスターコースに入ったら、

自分の中に落とし込むことを
積極的にしていただきたいなと思います。




テキストを読むだけ
課題をするだけ
テストをするだけ ではなく、



自分の生活の中で
そのまま実践してみましょう!



自分を使っての実験です♪



ゲームをしている感覚で
日常をたのしめるようになるとステキですよね!


そのためにサポートをご利用くださいね。


ひとりでもんもんとするのではなく、

たとえば、
「テキストのここの部分を
自分の生活の中にこんな風に取り入れてみたら、

こんな風になりました~~♪

こんな感じでいいでしょうか?」


とか


「課題をこんな風にしてみたけれど、これでいいのでしょうか?」


いろいろな質問を投げかけていただきたいと思います。


講師がおひとりおひとりのご質問に
丁寧にお答えしておりますので、

返信までは少しお時間をいただいております。



返信までの間は、

どんどん先に進んだり、
CPM1を読み返してみたり、

課題を毎日楽しみながら何度でもやってみたり
してみましょう。



クリエイティブパワーメソッドのすべて
(マスターコース(CPM1の続き))に
興味のある方は、よかったらこちらも ご覧くださいね。
◆CPMをマスターして矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方はこちらから




マスターコースに入ることを薦めているわけではありませんのでご安心くださいね~。


「このようにするとこんな風になったよ」というのが

具体的にわかるので、知りたい方に伝わるといいな~と思っています。

 


 

ベル最後までお読みいただきありがとうございましたベル

今日から続く毎日が あなたにとってすばらしい日でありますように・・・・

 

 

*マスターコース生のそのほかの感想やレポートはこちらから

 マスターコース生レポート

 

 

 

 

 

◆LINE@はじめました♡

 

友だち追加

 

◆会員制 ハッピーマインドメール♡

「変わらないのは、どうして?なんで?」
と思っているあなたのフィールドがどんどん変わるメルマガ虹

秋山まりあの「おかえり~♥」 詳細はこちらから。



ご質問も、メルマガのリビングトークでお答えしています。
リビングトークもお待ちしています♡

 

 

 



◆LINE 褒め褒めスタンプ  
周りの人や自分を褒めれば褒めるほど、あなたが認められ、
褒められるようになります。毎日が笑顔になれるハッピースタンプです。

 

本当に幸せになる手帳2018NEW
「幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー2018」NEW

「幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー卓上 2018」 NEW

 

◆関連書籍は⇒ こちら

 

「天職」が見つかる!<PHP研究所>
◆100%自分原因説で幸せになる!<PHP文庫>

◆コミック版 100%自分原因説
◆ハッピーなお金持ちになる!

 


◆ツイッター はこちら心の軽~くなるひとこと配信中
◆インスタ はこちら
ハッピーになる写真をアップ中ラブラブ

◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから
    目次です⇒100%自分原因説 >

◆書籍100%自分原因説で物事を考えてみたら……

◆世界にたったひとつのあなただけの光画像

◆お金を強烈に引き寄せるワークに興味のある方はこちら
お金のイメージを潜在意識に届ける

 

*セッションに興味のある方⇒ CPM公認セラピスト

*CPMをマスターして矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は⇒ マスターコース


*恋愛成就アファメーションに興味のある方は⇒こちらから



■夢を育てる大学校

   入学願書受付中 桜


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4838

Trending Articles