◆ハッピーなお金持ちになる!
◆「本当に幸せになる手帳2017」
◆幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー2017
◆LINE 褒め褒めスタンプ
周りの人や自分を褒めれば褒めるほど、あなたが認められ、褒められるようになります。毎日が笑顔になれるハッピースタンプです。
◆インスタ はこちら ハッピーになる写真をアップ中
使い方や体験のシェアをたくさんありがとうございますm(__)m
手帳の体験・使い方のシェアを募集した時の記事はこちら↓
ステキな使い方・体験のシェアがたくさんなので、
少しブログの更新が多くなりますが、
出来るだけご紹介させていただきたいな~と思っています。
お付き合いいただけましたら幸いです
たくさんの使い方や引き寄せ体験を
ほんとうにありがとうございますm(__)m
引き続き 手帳の使い方や体験のシェアをお届けします♪
あなたの何かの気づきになったら幸いです。
◆ハンドルネーム
りぼん
私の運命が変わったのは、2015年のピンクの手帳に出会ってからでした(*^^*)
ダイエットをしていた私は(自力で3キロ痩せ)
私のルックスをイメージのところに、
なりたい自分をイラストで描きました!
その頃は今よりも体重が9キロ多くて
ほんとに妄想でした。笑
イメージしたくても自分からは想像できないくらいぶよぶよしてました。
それから毎日書いていたのが
日記と感謝ノートです!
感謝ノートは初めを見返すと3つくらいですが、
それから一ヶ月も経つと
毎日びっしり、嬉しいこと、ありがたいことを
書き続けることが日課になりました。
そうしながら ダイエット面では
自分ができること、してみたいと思った運動を
コツコツ続けました!
その一年で想っていた人に告白されたり、
久しぶりに彼氏ができるなど
happyがたくさんでした(*^^*)
結果として手帳に出会う半年前から
始めたダイエット、
13キロ痩せることができて
理想の体重になってました!
自分がずーーーっと周りに言い続けてきた
「細い?」
「脚細い!」
「スタイルよすぎ!」
「どんどん綺麗になってく!」
を物凄く言われるようになりました!!
他にも髪色や肌ツヤ、自分の雰囲気も
すごく理想になっています。
久しぶりに2015年に初めて書いたイラストを見返してみたら、
2016年の手帳に描いたイラストの方が
より可愛い自分にレベルアップしてます(^-^)
←写真は2016年のです
マリアさんの手帳がなかったら
今どうなってたんだろう。と思います。
未来スケジュールも叶ったことを
ハートで囲んでいますが
かなりの多さにびっくりです♪
2016年は大好きな人と婚約する!と決めた年です。
ほんとにステキなパートナーができたのですが
別れてしまったので(>_<)
感謝ノート、未来ノート 楽しみながら
大晦日には 私にとってベストなパートナーが分かる!
そんな気持ちで使わせていただきます(*^^*)

*クリックすると大きくなります。
◆ハンドルネーム
レモン
週間スケジュールの右端のメモ欄に毎晩最低限思いつくブラック思考を書き出しています。
翌日以降また同じ思考が出てきたら隣に正の字を書き、週の終わりの土曜日にはその週多かった思考に感謝し、バイバイしています。
毎日コツコツ続けているとちょっとずつ思考が変わってゆき、現実も少しずつ変わっていってるような気がします。
◆ハンドルネーム
ひまたん
マリアさんこんにちは!
私はまだ自分原因説初心者で、ブログで元気を貰っています。
手帳は初めて使い始めるので、まだ体験談は報告できないのですが、3人の子の働くお母さんとして、毎日元気笑顔で過ごしたいと思っているので、手帳にはこれからどうなりたいかをワクワクしながら書き込んでいくつもりです。
自分のやりたいことを見つけて、豊かに過ごしていきたい!
光画像を頂きたくて、まだこれからのことを書いちゃいました。
また御報告しますね!
◆ハンドルネーム
Topazia
私は毎月のエッセイ、すべてに付箋をつけています。なにかメッセージがほしいとき、あのエッセイを今じっくりもう一回読み返したい、というときに探しやすくて便利です!
未来手帳に書いたことはもう、何個も叶っています。
☆絶対に取れない、と思っていたライブチケットが強力なツテが見つかって取れた。
☆彼氏が優しくなった
☆趣味のあう友達が増えた
☆欲しかったアクセサリーや時計がヤフオクに次々出て、ライバルがいても、スルっと安価に落札できた、などなど。
昨年末、まりあさんを知り、2月から手帳を使ったので、今年は11月からガッツリ書いてラッキーを引き寄せています!
◆ハンドルネーム
ななこ
2度目です!
こちらより、コメント欄のほうが良いのかな・・・?
と思いつつ書いてみます。
気持ちの上での体験談です。
今日手帳に、『仕事が超~はかどる!』 と記入。
宣言には、『楽しむっ!』 と記入しました。
まだ書いて1時間ほどでしょうか?
・・・のってます・・・!
びっくりするくらい、のってます!!
え?そんなこと?と思われるかもしれませんが、
なんだかスムーズなんです。
本当に楽しいんです!!
仕事は普通の事務職です。
やってることは普段と何も変わりません。
なんだか不思議で不思議で、でもうれしくて!
伝えたくて送ってみました。
(すみません、これ書いたらあとはちゃんと仕事します^_^;)
この調子で今日も一日顔晴ります!
◆ハンドルネーム
mami
私は、マリアさんのカレンダーのような綺麗なお花のシールを貼り、中も鮮やかにしています(*^^*)
宣言してから行動できた日は気持ちよくて、次の日はスルスルと現実が動き出すのを感じます。いつもより物事が上手くスルスル~と進んでストレスなく身体の疲れもなく1日が気持ちよく過ごせます。
あと、未来スケジュールに書いた事は、書いた事を忘れていた事ほど叶っていると思います^_^
◆ハンドルネーム
Aya
未来スケジュールを書けるところが面白いです。
自分では本心の願いだと思って書いている事も
実は執着や思考で書いている事は叶わないのですが
ふと思って書いた事は叶っているようなので
書く事って面白いなって思います。
素敵なパートナーを引き寄せたいので
ワクワクの未来をどんどん書いていきたいと思います。
◆ハンドルネーム
M-M
こんにちわ。
2017年の手帳先日購入いたしました。
2016年から始めて2冊目になります。
昨年一年使ってみて実際こんな感じでいいのかな~?と
未来スケジュールが今ひとつ使いこなせてないような感じがしたので
今回のみなさんの使い方シェアを読ませていただいて
すごく自由に書いていいんだととっても参考になりました!
使い方シェア4のひなたさんのコメントなどなるほど!とか
目にとまる内容がたくさん!
2017年の手帳の書き込み早速始めて仕事での収入たっぷりアップと
理想にぴったりの部屋を引き寄せよう!!楽しみ!
体験談などではない内容ですがシェアにコメントさせていただきました。
◆ハンドルネーム
ちおん
手帳に「宝くじが当たりました」と書くと、少額ですが当選することが増えました。
それまではかすりもしなかったのに。手帳のパワーを感じます。
◆ハンドルネーム
ミカ
メモの部分を
夢ノートにしてます!
見るたびときめいて楽しいです(*^^*)

*クリックすると大きくなります。
ステキなシェアをほんとうにありがとうございます
手帳を使っていただいて
そして書いたことをどんどん現実にされていて、
すばらしいです!
引き寄せ上手ですね~。
ほんとうにうれしいです。
書いたことが叶わないときも、
気にしない!
過去に引きずられないでね。
言いたいことを書き出して
潜在意識さんありがとう!
これからもよろしく!と
どんどんリクエストしていきましょう!
ほんの1行の使い方や体験談でも、
画像付きの長~い体験談でも
まだまだ大歓迎です♪
送っていただいた方にはほんの気持ちですが
お礼として、
「毎日を心地よく過ごせる光画像」をプレゼントしております♪
クリスマスまでにお届けする予定です♪
光画像が届いた方からも
たくさんのご感想をいただき感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます。
ひきつづき
あなたからの手帳の体験や使い方などのシェアを
お待ちしていますね。
◆体験談・使い方のシェア
未来手帳を書くときのワクワク感や
「こんな風に使ってる」
1行だけの体験談でも、長~い画像つきの体験談でもお待ちしています。
下記のページ
あなたの「幸せになる手帳」の使い方や引き寄せ体験をシェアしませんか?
から何度でも、
シェアしていただけましたらうれしいです♡
夢を叶える手帳♡今から使えます♪
手帳の 未来手帳の部分に
軽い気持ちで どんどん書き出して
「よろしくね~」と潜在意識にまかせてしまいましょ!
そして
すばらしい現実を引き寄せましょうね~♡
ステキな夜を~(^-^)♪
最後までお読みいただきありがとうございました
今日から続く毎日が あなたにとってすばらしい日でありますように・・・・

◆LINE 褒め褒めスタンプ
周りの人や自分を褒めれば褒めるほど、あなたが認められ、
褒められるようになります。毎日が笑顔になれるハッピースタンプです。
◆「本当に幸せになる手帳2017」
◆幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー2017
◆インスタ はこちら ハッピーになる写真をアップ中
◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから
目次です⇒100%自分原因説
◆お金を強烈に引き寄せるワークに興味のある方はこちら
◆恋愛成就アファメーションに興味のある方はこちらから
◆セッションに興味のある方はこちらから
◆CPMをマスターして矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は
こちらから
■夢を育てる大学校