◆「本当に幸せになる手帳2017」
◆幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー2017
こんにちは!まりあです!
ハワイに来ています。
穏やかな天気でとっても気持ちいいです
さてさて今日は、
クリエイティブパワーメソッド(CPM)(通称100%自分原因説)マスターコースCPM3まで
終了された方のレポートをご紹介しようと思います。
今、マスターコースで学んでいらっしゃる方も、
終了した方も、
これから始める方も、
あなたの 何かの気づきのきっかけになったら幸いです。
興味のある方は続きをどうぞ♪
*はじめてこのブログへいらした方はこちらから⇒初めての方へ
*マスターコースってなに?というかたはこちら⇒マスターコース
TKさんは昨年マスターコースを終えられています♪
ご紹介がおそくなってすみません。
【CPMを学ぶ前の私】
・被害者思考全開(周りは嫌な人ばかり、私は悲劇のヒロイン!)
・いつも人間関係に悩んでいた(ストレスのあまりよく体調を崩すように)
・恋愛では、相手を思い通りにしたいわがまま思考全開で、いつも相手を振り回していた
・人生は波乱万丈の方がかっこいい、人生は修行、困難を乗り越えてこその人生…と思い込んでいた
・お金持ちはいやらしい、お金は汚いもの、と思い込んでいた
・いつも心の中で周りの人をジャッジし、見下していた(私は特別な存在だから他の人とは違うのよ!)
・平気で愚痴をいつもこぼしていた
・人生を謳歌したい!と言いつつ、私の人生なんてこんなもの…と心の奥では諦めていた
・私は環境に恵まれない、可哀相な子だと本気で思っていた
【CPM1を学んでからの変化】
・人に言いたい事は自分も言われているという事を常に意識し、他人の悪口(愚痴)を言わなくなった
・以前より感情的に怒り散らす事がなくなった(主に家族と喧嘩した時)
・感情の起伏が激しかったのが、段々と緩やかに安定するようになった
・極度の泣き虫だったが、心が安定するにつれ無駄に泣かなくなった
・人生は自分で自由に創る事ができると知り、望まない現実を人前で語る事には何のメリットも無いと気付き、悲劇のヒロインぶるのをやめるようになった
・お金は私が幸せに暮らす為に必要なツール、という考え方に変わった
・なにげない日常に幸せを見つけ、感謝して過ごすようになった
【CPM2を学んでからの変化】
・遠くで起きている出来事について(縮小・拡大の章辺りで)詳しく学び、悲惨なニュースや芸能人のゴシップなどに、いちいち感情移入しなくなり、自分軸で生きるようになった
・「時間」や「空間」の章を学んだ辺りで、ずっと囚われていた過去の現象も、自然と気にならなくなっていった
・「錯覚」の章を学んだ頃、自分がどれだけ錯覚の中で生きているかに気付き、周りの現象から錯覚を探すようになった(現実をよく観察するようになった)
【CPM3を学んで】
始める前から、なんとなく難しそうだなと感じていたCPM3。
予想通り、がっつり物理の事が説明されているテキストの文面を見た瞬間、くらくらっと目眩がしました(汗)
それでも、何度もテキストを読み返し、繰り返し読む内に段々と少しずつ理解できるようになっていくのはとても面白く、スピリチュアルな面だけでなく物理学からCPMの事を説明できるのはすごいな、と思いました。
途中、慣れない物理学の勉強に嫌気が差し、私にはこれを理解する事なんて無理なのでは…と諦めかけた時もありましたが、乗り越えられたのは、物理学の先に待っている「インナーチャイルド」や「地球」「超能力」のテキストをどうしても読みたかったからです。
マスターコースを受ける前は、思考が現実化する事を確信したくてたまらず、どんなに難しい勉強だってやってのける、完璧に理解してみせるわと強気でいましたが、やっぱり大事なのは、完璧に理解する事でもなく頭が痛くなる程勉強をする事でもなく、自分の送り出す思考に責任を持って、それが現実化することをただただ楽しむ事なんだなと思いました。
どれだけ頭(表面)だけで理解していても、心(潜在意識)が置いてきぼりでは意味が無いんですね。
CPM3では、私の昔からの疑問だった「神はいるのか?」に対しても解明されていて、心底「なるほど~!」と納得する事ができました。
それと同時に、「私はいつだって自由なんだ…」という並々ならぬ安堵の感覚に包まれました。
ずっと“思考が現実化する”事は理解していたつもりで勉強を進めていましたが、CPM3の最後の最後らへんでようやく、やっと、心の底から「そっか、そうなんだ」と思う事ができました。
CPM3を学ぶ事によって、不必要に外側に振り回されなくなりました。
全ては自分が発信地。私が創造したもの。私の思考に100%原因がある。
見つめる(変える)べきは内側であって、外側ではないということ。
この事が腑に落ちるまで、随分と時間がかかりましたが、今ではそれも全て必要な時間だったんだろうなと素直に思えます。
今、私の周りの環境に特別目を見張る様な変化はまだ起きていないけれど、私の内側が確実に変わった事はきちんと分かっているので、焦らずマイペースに、これからも送り出した思考が現実化するのを楽しみに、ワクワクしながら待っていられます。
たまに、とても不甲斐ない自分を責めそうになる時もありますが、そんな自分にも優しく「OK! 大丈夫大丈夫」と言ってあげるようにしています。
自分を責めるのはとても簡単だけど、私が本当に望む現実は違う所(幸せなフィールド)にあるから、望まない幻想に惑わされないようにしていこうといつも決意しています。
【CPMを学びたい方へ】
正直、私はマスターコースを受講し始めた時、思いっきり他力本願な思考からのスタートでした。
まりあさんが変えてくれるはず、マスターコースさえ受ければ幸せな現実を受け取れるはず!と思い込んでいました。
……幻想でした(笑)
自分が動かなければ何も変わらない、全ては自分ありき、という事をこれでもかという程思い知りました。
CPM1(書籍)だけでは分からなかった事も、CPM2と3を学ぶ事によって目から鱗が落ちるような、身体中から毒素が抜けていくような(笑)そんな清々しい感覚になれますし、不思議探究心が沢山ある方には、きっと大満足な結果が待っているといえます。
マスターコースを受講する事によって、結果がすべてなのではなく、その過程も大切なんだという事がよく分かるようになるので、是非、初めの一歩を踏み出して欲しいと思います。
TKさん マスターコースのステキなレポートありがとうございます。
自分の変化をすごく詳しくわかりやすく
書き出して、確認していらして、すばらしいです!
自分に向き合うのはつらいこともあったと思います。
よく最後までがんばりましたね。
リバウンドがあってももう大丈夫です!
これからは、TKさんがおっしゃるとおり、受け取りたい思考をどんどん送り出して、
ワクワクするような結果(現実)を引き寄せてくださいね。
TKさんの人生はTKさんが主役です。
周りに振り回されずに、思いっきり楽しみましょう♪
マスターコース最後までおつかれさまでした!
まりあ
クリエイティブパワーメソッド マスターコース生は、
さまざまなことを
自分の生活に取り入れることで、
変化を感じていらっしゃいます。
毎日を楽しく過ごすだけなのですが、
そのコツをマスターコースで習得していただけたらと思っています。
そして、マスターコースに入ったら、
自分の中に落とし込むことを
積極的にしていただきたいなと思います。
テキストを読むだけ
課題をするだけ
テストをするだけ ではなく、
自分の生活の中で
そのまま実践してみましょう!
自分を使っての実験です♪
ゲームをしている感覚で
日常をたのしめるようになるとステキですよね!
そのためにサポートをご利用くださいね。
ひとりでもんもんとするのではなく、
たとえば、
「テキストのここの部分を
自分の生活の中にこんな風に取り入れてみたら、
こんな風になりました~~♪
こんな感じでいいでしょうか?」
とか
「課題をこんな風にしてみたけれど、これでいいのでしょうか?」
いろいろな質問を投げかけていただきたいと思います。
講師がおひとりおひとりのご質問に
丁寧にお答えしておりますので、
返信までは少しお時間をいただいております。
返信までの間は、
どんどん先に進んだり、
CPM1を読み返してみたり、
課題を毎日楽しみながら何度でもやってみたり
してみましょう。
クリエイティブパワーメソッドのすべて
(マスターコース(CPM1の続き))に
興味のある方は、よかったらこちらも ご覧くださいね。
◆CPMをマスターして矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方はこちらから
マスターコースに入ることを薦めているわけではありませんのでご安心くださいね~。
「このようにするとこんな風になったよ」というのが
具体的にわかるので、知りたい方に伝わるといいな~と思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました
今日から続く毎日が あなたにとってすばらしい日でありますように・・・・

◆LINE 褒め褒めスタンプ
周りの人や自分を褒めれば褒めるほど、あなたが認められ、
褒められるようになります。毎日が笑顔になれるハッピースタンプです。
◆幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー2017

◆ツイッター はこちら
心の軽~くなるひとこと配信中
◆インスタ はこちら
ハッピーになる写真をアップ中

◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから
目次です⇒100%自分原因説
◆お金を強烈に引き寄せるワークに興味のある方はこちら
◆恋愛成就アファメーションに興味のある方はこちらから
◆セッションに興味のある方はこちらから
◆CPMをマスターして
矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は
こちらから
■夢を育てる大学校