◆「本当に幸せになる手帳2017」
◆幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー2017
おはようございます
まりあです!
長野情報をたくさんいただきまして
ありがとうございますm(__)m
全部は周りきれませんでしたが、
諏訪大社や和菓子屋さんや温泉など満喫しました~
とっても素敵なところで、
また行きたい場所のひとつになりました
地球を感じる旅をしているのですが、
今回も、信じられないような出会いもあり、
不思議な旅になりました~(^^)
帰りに、分杭峠に寄ってきました
ゼロ磁場として有名な場所。
磁石もクルクルまわってしまいます
分杭峠は日本列島の中央構造線上にある
太平洋プレートと日本海からのプレートがぶつかり合っている断層上にある場所。
地層も見えているとことがあって、
↑こんな風になっていました
巨大なエネルギーがぶつかり合っているところ。
地球を感じました~
そこのお水は、若返りの水とも言われていて
いろいろな病気がゼロになってしまったり、
活き活きとカラダがしてきたりといいことづくめで
世界中から、お水やパワーストーンを求めて、
来る方も多い場所。
わたしもお水を飲んでます♪
飲むと体がフワ~とあたたかく感じるのも不思議です。
楽天さんでも
取り寄せてくださるお店があったので
興味のある方はよろしかったら
覗いてみてね。
海外も好きですが、
日本のステキなところにも
どんどんまわりたいな~と思っています。
行く先々に ブログの読者さんもいらして、
その土地の情報も教えてくださって、感謝
そして
ワクワクどきどきしながら
知らない土地を歩くのがすごくたのしいです
これからも、ふっとインスピレーションで
行きたくなった場所に 行きますので、
その時はどうぞよろしくおねがいいたします。
自分に正直に素直になっていると
どんどん直感というか
インスピレーションがわいてきます。
あなたも日々たくさんのインスピレーションを受けています。
インスピレーションとは、
大げさなことではなく、
いろいろな想いのことかな・・・・。
ふっと思ったこと、
ふっと考えたこと。
そんなことを意識してみるだけで、
受け取り上手になります。
受け取ったことは、
心地よさへのサインなのですね。
今、どのような気持ちでいても、
それもサイン。
この気持ちがあるとダメとか
この思考を持っていてはダメとか、
この感情はダメとか・・・・。
そんな風に苦しくしないで、大丈夫!
どんな気持ちも
どんな感情も
どんな思考も
すべて大切なあなたの心の一部。
安心の中で、
その気持ちを認めてあげてね。
そのあとで、
その気持ちや感情がこれからも必要かどうかを
自分で決めて、
必要なかったら、
その気持ちを教えてくれた潜在意識に感謝して
手放しましょう。
「ありがとう。バイバイ~」という感じでOKです!
なんどでもやり直せます!
そのたびに
根気よく 必要ないものは
リセットすればいいのです。
リセットできない自分を責めたり
ダメだししたり、する必要もありません。
ず~っと持っていてもいいですし、
ダメだと決めるのもあなた。
OKときめるのもあなたです
あなたは地球に守られていますから
安心の中で 自分のすべてに 「イイネ」ボタンを押しましょう♪
どんどん輝き出します!
ではでは今日の気づきのアファメーションを♪
今日のひとことは、本当に幸せになる手帳の「気づきのアファメーション」です。 手帳を持っていらっしゃる方も持っていらっしゃらない方も、「ひとこと」からの気づきやイメージを大切にしたり、あなたへのメッセージとしてつぶやいてハッピーを引き寄せちゃいましょう!
今日も、好きな本や好きな映画でも観ながら、
あなたのすべての感情に イイネ♪して、
自分を大事にしてあげてね。
今日もステキな一日を~
どんなあなたもステキ!
どんな自分も、どーんと受け止めるあなたは、
最高に輝き始めます!
自分に「イイね♪」
周りの人にも「イイね♪」
今日はボタンたくさん押してあそびましょ

◆LINE 褒め褒めスタンプ
周りの人や自分を褒めれば褒めるほど、あなたが認められ、
褒められるようになります。毎日が笑顔になれるハッピースタンプです。
◆「本当に幸せになる手帳2017」

ハッピーな未来を先取り引き寄せる夢実現手帳。
◆幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー2017

見ているだけで幸せになる♡
◆ツイッター はこちら
心の軽~くなるひとこと配信中
◆インスタ はこちら
ハッピーになる写真をアップ中

◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから
目次です⇒100%自分原因説
◆お金を強烈に引き寄せるワークに興味のある方はこちら
◆恋愛成就アファメーションに興味のある方はこちらから
◆セッションに興味のある方はこちらから
◆CPMをマスターして矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は
こちらから
■夢を育てる大学校