◆LINE 褒め褒めスタンプ
周りの人や自分を褒めれば褒めるほど、あなたが認められ、褒められるようになります。毎日が笑顔になれるハッピースタンプです。
*はじめてこのブログへいらした方はこちらから⇒初めての方へ

こんばんは!
<プレゼント企画>公開ご質問・ご相談コーナーに
投稿していただいた方ありがとうございます。
少しずつ お返事できたらいいなと思っています。
ほんの
ひとこと回答ですが、
なにかあなたの気づきにつながったらうれしいです。
引き続き
お答えできたらな~と思っています。
楽しみにお待ちくださいね~

ではでは今回も、
ご質問いただいた5名の方に~。(順不同です)
183. 素敵なプレゼントありがとうございます(*´ω`*)
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒ まるりん
・タイトル
⇒ 恋愛・結婚
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒ 周りの目が気にならなくなった。
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
(10行以内にまとめていただけるとうれしいです)
⇒ 私には大好きな彼がいます。
彼は理想の男性で、物凄く私を大事にしてくれ
一緒にいるとすごく幸せになれるんです♪
でも、その彼にはパートナーがいるんです…。
彼と一緒にいるときは楽しくて幸せで一緒に
いる時間を彼も楽しんでくれていると思います。
これから先、彼と結婚したいと思うのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
困難はいらない!と言うことと、
彼でも彼じゃなくても幸せになれる!
と送り出しているんですけど、
彼がいい!という思いも出てきます…。
アドバイスを頂きたいです!
よろしくお願いしますm(__)m
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒ 自分を愛して大切にする!
まるりん
【まりあより】
まるりんさん
周りの目が気にならなくなったのですね。よかったです!
宣言どおりに「自分を愛して大切にする」を実行していれば大丈夫です。
人を思い通りにしたい思考があると、まるりんさんが彼や周りの人から思い通りにされてしまいます。
深く彼のことばかり考える時間を 違うことを考える時間に変えてしまいましょう。
宣言ha、とてもいいので、このまま行きましょう!これからたのしみです。
182. アドバイスお願いします!
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒モクレン
・タイトル
⇒結婚・恋愛の分野が上手くいきません
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒イメージした通りに昇進しましたー!
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
⇒恋愛・結婚の思考をうまく送り出せません。
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒今年中に理想の男性と巡り会い、結婚します!!
モクレン
【まりあより】
モクレンさん
イメージした通りに昇進したのですね、素敵ですね。
恋愛をほんとうにしたいのかな?、結婚をほんとうにしたいのかな?
何か不安なことはないかな?それらを確認してみましょう。
潜在意識に伝わっていないみたいなので、じっくり結婚後の生活をイメージしていきましょう。
宣言はとってもいいです。
そのまま送り出して大丈夫です。これからたのしみですね。
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒モクレン
・タイトル
⇒結婚・恋愛の分野が上手くいきません
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒イメージした通りに昇進しましたー!
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
⇒恋愛・結婚の思考をうまく送り出せません。
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒今年中に理想の男性と巡り会い、結婚します!!
モクレン
【まりあより】
モクレンさん
イメージした通りに昇進したのですね、素敵ですね。
恋愛をほんとうにしたいのかな?、結婚をほんとうにしたいのかな?
何か不安なことはないかな?それらを確認してみましょう。
潜在意識に伝わっていないみたいなので、じっくり結婚後の生活をイメージしていきましょう。
宣言はとってもいいです。
そのまま送り出して大丈夫です。これからたのしみですね。
181. 無題
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒ rainbow lucky girl
・タイトル
⇒心配性を克服するには?
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒お金のワークをマメにしてたら臨時収入がありました。
コレは本当にスゴイです。
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
(10行以内にまとめていただけるとうれしいです)
⇒お金の事、健康の事、お金なら臨時収入入っても無くなったらどうしよう?健康の事ならちょっと調子悪いと病気かな?と先に先に悪い方に考えて
しまう癖がついてしまってます。
益々そうするとマイナスな事引き寄せてしまうと分かっているのに。。
心配性を治すにはどの様な心の持ち方したらよろしいでしょうか?
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと
⇒私はお金が大好きです。相思相愛です。
いつも私には十分なお金が循環しています。
健康も引き寄せます。いつも笑顔が絶えず家族元気に過ごします。
あい
【まりあより】
rainbow lucky girlさん
お金のワークをマメにしてたら臨時収入があったのですね。うれしいですよね~。
どうしてもまだ起こっていないのに、先回りして不安なことを考えてしまうのですね。
心配症と自分で書いていらっしゃるように、「自分は心配性よ」「どう?なんでも心配するのが好きなの」と潜在意識には伝わっています。ほんとうに心配症をやめたかったら、少しずつ心配しそうになったら、「あ」と気づいて、「ほんとうはこっちよ」と受け取りたい現実のことをイメージしましょう。
毎日の少しずつの習慣が、現実を変えていきます。
たのしみながら自分で実験しながらいきましょうね~。これからたのしみです!
180. 無題
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒花梨・女
・タイトル
⇒繰り返す思考
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒欲しいなーと思うものが手に入った。潜在意識からのメッセージを受け取るようになった。
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
(10行以内にまとめていただけるとうれしいです)
⇒ 私は18から広場恐怖症になったり、自律神経失調症などに悩まされてきました。幼い頃から外食も苦手で。
それがどんどんコンプレックスになり周りが出来る ことが自分が出来ないというのが自信を失わせてきました。
仕事も一年で転々としたり、恋愛もどうせこんな私好かれないという気持ちからずっと彼氏が出来ま せんでした。
最近私は私でいいんだと思えるようになったけど、少しでも体調崩すと不安になりまただと落ち込みます。
仕事が増えるなどもやだ!と気持ちが拒 否るとすぐ動悸がしたりと体調に出ます。これ治るのかなと思ってしまいます。
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒私は健康な体と心を受けとります!
元気なことが当たり前!
やりたいことに言い訳せずやりたいことはやります!
すべての豊かさを受けとります!
花梨
【まりあより】
花梨 さん
欲しいものが手にはいったり、潜在意識からのメッセージを受け取れるようになったのですね。よかったですね。
いろいろな症状がでていると、苦しいですよね。本当はどのような状態がいいのか きっと送り出していると思います。
少しでも、自分が送り出したうれしいことが目の前に来たらたくさん喜びましょう。たのしいことがあったらすごく楽しいという気持ちを送り出しましょう。
コンプレックスはあるのはOKですし、いろいろな症状があるのも 個性だと思って、ド~ンと構えましょう。自分を愛してあげるのは自分です。
もういっぱいがんばっているのでこれ以上がんばるのもいいのですが、
たのしむことを増やしていけたらばっちりです!
宣言もとってもいいです!
そのまま行動にも少しずつ移していきましょうね。これからもたのしみです!
179. 無題
*名前・ニックネーム⇒houzukiyy・女性
*タイトル⇒職場の人間関係
*今まであった変化を一つ⇒自分の気持ちのもっていきかたを覚えて気持ちが落ち着けるようになったこと。
* 質問・相談内容⇒今、30代後半で仕事を2つ掛け持ちしています。一つの職場では自分も楽しく、周りからもいつも笑顔で楽しそうだと言われて
いますが、も う一つの職場では人間関係がうまく築けず明るく笑ってる筈なのに、淡白だし暗いし笑えないの?と責められて話すのが正直、怖いし
楽しいと思えなくなってい ます。…こういう場合の自分の気持ちをどうしたらいいかわかりません。どう向き合えばいいのでしょうか?
*宣言⇒自分の気持ちと向き合ってから、自分の望む仕事と人間関係の職場に転職する!
houzukiyy
【まりあより】
houzukiyyさん
自分の気持ちのもっていきかたを覚えて気持ちが落ち着けるようになったのですね。よかったです!
人に否定的なことを言われるといやですよね。そういうときは、その人たちに言いたいことを思いっきり紙に書いて送り出していた思考を確認してみましょう。
そのあとで、人から評価されているときは、自分も人を評価しているときですから、
それも確認して、その思考をどうしたいかを決めていきましょう。
苦しい時は無理しないで、少し癒されるのを待ちましょう。
そしてエネルギーが充電されて来たら、思考を修正してみるのもいいですね。
宣言とってもいいですね。そのまま行動に移してみてくださいね。これからたのしみです!
*名前・ニックネーム⇒houzukiyy・女性
*タイトル⇒職場の人間関係
*今まであった変化を一つ⇒自分の気持ちのもっていきかたを覚えて気持ちが落ち着けるようになったこと。
* 質問・相談内容⇒今、30代後半で仕事を2つ掛け持ちしています。一つの職場では自分も楽しく、周りからもいつも笑顔で楽しそうだと言われて
いますが、も う一つの職場では人間関係がうまく築けず明るく笑ってる筈なのに、淡白だし暗いし笑えないの?と責められて話すのが正直、怖いし
楽しいと思えなくなってい ます。…こういう場合の自分の気持ちをどうしたらいいかわかりません。どう向き合えばいいのでしょうか?
*宣言⇒自分の気持ちと向き合ってから、自分の望む仕事と人間関係の職場に転職する!
houzukiyy
【まりあより】
houzukiyyさん
自分の気持ちのもっていきかたを覚えて気持ちが落ち着けるようになったのですね。よかったです!
人に否定的なことを言われるといやですよね。そういうときは、その人たちに言いたいことを思いっきり紙に書いて送り出していた思考を確認してみましょう。
そのあとで、人から評価されているときは、自分も人を評価しているときですから、
それも確認して、その思考をどうしたいかを決めていきましょう。
苦しい時は無理しないで、少し癒されるのを待ちましょう。
そしてエネルギーが充電されて来たら、思考を修正してみるのもいいですね。
宣言とってもいいですね。そのまま行動に移してみてくださいね。これからたのしみです!
今回はここまで♪
ご質問ありがとうございました~

今日もステキな夢を~♪

最後までお読みいただきありがとうございました
今日から続く毎日が あなたにとってすばらしい日でありますように・・・・

◆LINE 褒め褒めスタンプ
周りの人や自分を褒めれば褒めるほど、あなたが認められ、
褒められるようになります。毎日が笑顔になれるハッピースタンプです。
◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから
目次です⇒100%自分原因説
◆お金を強烈に引き寄せるワークに興味のある方はこちら
◆恋愛成就アファメーションに興味のある方はこちらから
◆セッションに興味のある方はこちらから
◆CPMをマスターして矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は
こちらから
■夢を育てる大学校