◆LINE 褒め褒めスタンプ
周りの人や自分を褒めれば褒めるほど、あなたが認められ、褒められるようになります。毎日が笑顔になれるハッピースタンプです。
*はじめてこのブログへいらした方はこちらから⇒初めての方へ
このところ、毎日、新しいテキスト作成や
新刊を執筆していたりと、忙しい中にも充実しています♪

ではでは今日も、ご質問へのひとこと回答させていただきますね。
<プレゼント企画>公開ご質問・ご相談コーナーに
投稿していただいた方ありがとうございます。
少しずつ お返事できたらいいなと思っています。
このひとこと回答が、なにかあなたの気づきにつながったらうれしいです。
ランダムにお答えしていきますので、
楽しみにお待ちくださいね~

そしてそして、もしもできましたら
私から返答があったとき、
なにかひとことでも、ご感想などいただけるとうれしいです。
ではでは今回は、
ご質問いただいた7名の方に~。(順不同です)
200. 無題
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒ぴよこ(女性)
・タイトル
⇒お仕事で移動したい!
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒複雑な三角関係が解消されてスッキリ!
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
(10行以内にまとめていただけるとうれしいです)
⇒ 今やっている仕事からステップアップしたいと思ってるのですが、人員が足りず社内異動が叶いません。今の業務をどうしても好きになれず、な
かなか認められ ず転職したい・せめて異動したいと思ってしまいます。そのせいなのかどんどん嫌な依頼が増えてしまってるのも実感してます。ど
うやって目の前の仕事を好き になれるでしょうか?
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒ブラックワークをして嫌なことを溜め込まない!
【まりあから】
ぴよこさん
複雑な三角関係が解消されてスッキリされたのですね。よかったですね~(^-^)
目の前の仕事は好きか嫌いかでいったらどちらでしょうか?
キライならばちゃんと「キライだな~」って認めること。そしてどうして嫌いかもしっかりと書き出してみてくださいね。
その中に楽をしたい思考があったり、人を落とす思考や 人をジャッジする思考や仕事の内容に上下を付ける思考などが見つかるかもしれません。
そして転職をしたいのか 移動をしたいのかこれも潜在意識には伝わっていません。ずるい思考がないかどうかも確認してみましょうね。心の底から
すっきりとするように、今の仕事に誠意を持ってこなしたり、会社に感謝したりすることからはじめてみるのもいいですね。
きっとすぐに周りが変化します♪たのしみです。
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒ぴよこ(女性)
・タイトル
⇒お仕事で移動したい!
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒複雑な三角関係が解消されてスッキリ!
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
(10行以内にまとめていただけるとうれしいです)
⇒ 今やっている仕事からステップアップしたいと思ってるのですが、人員が足りず社内異動が叶いません。今の業務をどうしても好きになれず、な
かなか認められ ず転職したい・せめて異動したいと思ってしまいます。そのせいなのかどんどん嫌な依頼が増えてしまってるのも実感してます。ど
うやって目の前の仕事を好き になれるでしょうか?
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒ブラックワークをして嫌なことを溜め込まない!
【まりあから】
ぴよこさん
複雑な三角関係が解消されてスッキリされたのですね。よかったですね~(^-^)
目の前の仕事は好きか嫌いかでいったらどちらでしょうか?
キライならばちゃんと「キライだな~」って認めること。そしてどうして嫌いかもしっかりと書き出してみてくださいね。
その中に楽をしたい思考があったり、人を落とす思考や 人をジャッジする思考や仕事の内容に上下を付ける思考などが見つかるかもしれません。
そして転職をしたいのか 移動をしたいのかこれも潜在意識には伝わっていません。ずるい思考がないかどうかも確認してみましょうね。心の底から
すっきりとするように、今の仕事に誠意を持ってこなしたり、会社に感謝したりすることからはじめてみるのもいいですね。
きっとすぐに周りが変化します♪たのしみです。
196. まりあさん大好き♪
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒RUNRUN
・タイトル
⇒違うフィールドへの移り方
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒・好きな人ができた
・病気が完治した
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
(10行以内にまとめていただけるとうれしいです)
⇒まりあさんが、書籍やブログでよくおっしゃっている「フィールド」という感覚がわからないのですが、違うフィールドに乗るにはどうすれ
ばよいか質問です。
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒大好きな人と結婚して、幸せな毎日を過ごす!
RUNRUN 2016-05-03 14:25:27 返信する
【まりあから】
RUNRUNさん
好きな人ができて、病気が完治されてよかったですね!!ステキ!
違うフィールドに乗るのは簡単です。たとえばドラマとか映画とか見ている時、
そのドラマに気持ちがいっていてほかのことは考えていない時、
ドラマのフィールドに乗っているという言い方をします。
またたとえば、自分が結婚して子供がいて子供の遠足に保護者もついていくところを
イメージしてニヤニヤしたら
未来のフィールドに乗っています♪
なにかに没頭しているとき、
あなたはその世界に入り込んでいます。
おとぎ話の世界にもあなたは自由に行き来できるのが思考のいいところです。
それを実際に創ったのが夢の国で、
ディスニーランドなどもそうですね。
フィールドをお皿にたとえると、
このお皿は自分が歌手の世界。
このお皿は自分がインストラクターの世界。
このお皿は自分がママの世界。
このお皿は家族でハワイ旅行している世界。
そんな感じに設定しておいて、ピョンピョンお皿を
自由に移動しながら楽しむこともフィールドに乗っていると言います。
いろいろなフィールド創って遊んでみてくださいね。コツは楽しむことです♪
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒RUNRUN
・タイトル
⇒違うフィールドへの移り方
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒・好きな人ができた
・病気が完治した
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
(10行以内にまとめていただけるとうれしいです)
⇒まりあさんが、書籍やブログでよくおっしゃっている「フィールド」という感覚がわからないのですが、違うフィールドに乗るにはどうすれ
ばよいか質問です。
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒大好きな人と結婚して、幸せな毎日を過ごす!
RUNRUN 2016-05-03 14:25:27 返信する
【まりあから】
RUNRUNさん
好きな人ができて、病気が完治されてよかったですね!!ステキ!
違うフィールドに乗るのは簡単です。たとえばドラマとか映画とか見ている時、
そのドラマに気持ちがいっていてほかのことは考えていない時、
ドラマのフィールドに乗っているという言い方をします。
またたとえば、自分が結婚して子供がいて子供の遠足に保護者もついていくところを
イメージしてニヤニヤしたら
未来のフィールドに乗っています♪
なにかに没頭しているとき、
あなたはその世界に入り込んでいます。
おとぎ話の世界にもあなたは自由に行き来できるのが思考のいいところです。
それを実際に創ったのが夢の国で、
ディスニーランドなどもそうですね。
フィールドをお皿にたとえると、
このお皿は自分が歌手の世界。
このお皿は自分がインストラクターの世界。
このお皿は自分がママの世界。
このお皿は家族でハワイ旅行している世界。
そんな感じに設定しておいて、ピョンピョンお皿を
自由に移動しながら楽しむこともフィールドに乗っていると言います。
いろいろなフィールド創って遊んでみてくださいね。コツは楽しむことです♪
198. 無題
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒のんたん・女性
・タイトル
⇒高齢結婚するには
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒今まで自分のことが許せず、やりたいことや好きなことを与えずに来たが、
少しずつ丁寧に正直に拾っていったら少しずつ周りに好きなものが集まってきた。最近は理想の仕事にも就くことができた。
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
(10行以内にまとめていただけるとうれしいです)
⇒いわゆる適齢期に結婚できなかった自分を許せず、無意識の内に自分が好きになれない本意と違う人生を自ら選択し、嘯いて生きてきました。
結 婚することも許さず46歳になりましたが、あるきっかけに自分とそれは丁寧に向き合ったところ実は実は1番求めていたことはお互い自立したパー
トナーと穏 やかな生活を送ること。そう遅ればせながら。その正直な気持ちに気付いたものの今更自信もなくどうやってパートナー、結婚を引き寄
せたら良いかわかりませ ん。
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒不安や諦めの感情を乗り越え、パートナーと出会い結婚し、幸せに暮らすゾ
【まりあから】
のんたん
少しずつまわりに好きなものが集まってきて理想の仕事にも就くことができてよかったですね~。
いままでは、自分に対してうそをつくメリットがあったのかもしれませんね。
今は、素晴らしい宣言をされていらっしゃいますので、
まずが本気で「決めること」
そして、そういう生活をしていたら今どんな家に住んで、どんな服装で、どんな髪型で、
どんなご飯を食べているかな~とニヤニヤ考えてみましょう。
「思考」が先 で「現実」はあとです。
目標に達成するまで、思考を送り出していきましょうね。
あなたが大丈夫!と決めればその通りに動き出します。
のんたんさんは大丈夫です。安心の中で進んでいきましょうね~。
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒のんたん・女性
・タイトル
⇒高齢結婚するには
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで)
⇒今まで自分のことが許せず、やりたいことや好きなことを与えずに来たが、
少しずつ丁寧に正直に拾っていったら少しずつ周りに好きなものが集まってきた。最近は理想の仕事にも就くことができた。
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
(10行以内にまとめていただけるとうれしいです)
⇒いわゆる適齢期に結婚できなかった自分を許せず、無意識の内に自分が好きになれない本意と違う人生を自ら選択し、嘯いて生きてきました。
結 婚することも許さず46歳になりましたが、あるきっかけに自分とそれは丁寧に向き合ったところ実は実は1番求めていたことはお互い自立したパー
トナーと穏 やかな生活を送ること。そう遅ればせながら。その正直な気持ちに気付いたものの今更自信もなくどうやってパートナー、結婚を引き寄
せたら良いかわかりませ ん。
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒不安や諦めの感情を乗り越え、パートナーと出会い結婚し、幸せに暮らすゾ
【まりあから】
のんたん
少しずつまわりに好きなものが集まってきて理想の仕事にも就くことができてよかったですね~。
いままでは、自分に対してうそをつくメリットがあったのかもしれませんね。
今は、素晴らしい宣言をされていらっしゃいますので、
まずが本気で「決めること」
そして、そういう生活をしていたら今どんな家に住んで、どんな服装で、どんな髪型で、
どんなご飯を食べているかな~とニヤニヤ考えてみましょう。
「思考」が先 で「現実」はあとです。
目標に達成するまで、思考を送り出していきましょうね。
あなたが大丈夫!と決めればその通りに動き出します。
のんたんさんは大丈夫です。安心の中で進んでいきましょうね~。
199. 無題
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒じゅんじゅん・女
・タイトル
⇒なりたい自分
・今まであったうれしい変化
⇒周りの友だちが就職が決まったり、出かけた先で結婚式に遭遇する事が続いている
・そのほかご質問・ご相談内容
⇒念願叶ってやりたい仕事に就いてお給料も上がったのに、任される仕事の責任感への不安から押し潰されそうになります。バリバリと何でもこなす
、周りから頼られるキラキラした自分になるためにはどうしていったらいいのでしょう⁇
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒ワタシは何でも出来る‼︎欲しいものも手にする‼︎
【まりあから】
じゅんじゅんさん
まわりに良いニュースが増えているのですね。うれしいですね(^-^)
そして念願叶ってステキなお仕事をされているのですね。すばらしいです!でも苦しいときもあるみたいですね。
バリバリ何でもこなすことはできていらっしゃると思いますが、「周りから頼られる」ことを意識し始めると、
つまり、周りの人は、じゅんじゅんさんよりもできない人になってしまうため、
じゅんじゅんさんばかりが どんどん仕事も大変になって、カラダも心も疲れてきてしまいます。
周りの人を自分と同じ以上に素晴らしい人たちにしてしまうのもいいかも♪
100%自分原因で考えれば 自分=周りの人ですから、
「みんなを素晴らしい人」にすれば、
ほんとうは一人しかいない世界にいるのですから、結局自分が一番素晴らしい人になります。
ちょっと不思議な世界のようなお話になってしまいますが、イメージだけでOKですからやってみてくださいね。
じゅんじゅんさんは、自分で決めていままでも来ています。
あとは、「私はすばらしい!みんなもすばらしい!」でOKです。
・お名前・性別(ニックネーム)
⇒じゅんじゅん・女
・タイトル
⇒なりたい自分
・今まであったうれしい変化
⇒周りの友だちが就職が決まったり、出かけた先で結婚式に遭遇する事が続いている
・そのほかご質問・ご相談内容
⇒念願叶ってやりたい仕事に就いてお給料も上がったのに、任される仕事の責任感への不安から押し潰されそうになります。バリバリと何でもこなす
、周りから頼られるキラキラした自分になるためにはどうしていったらいいのでしょう⁇
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと>
⇒ワタシは何でも出来る‼︎欲しいものも手にする‼︎
【まりあから】
じゅんじゅんさん
まわりに良いニュースが増えているのですね。うれしいですね(^-^)
そして念願叶ってステキなお仕事をされているのですね。すばらしいです!でも苦しいときもあるみたいですね。
バリバリ何でもこなすことはできていらっしゃると思いますが、「周りから頼られる」ことを意識し始めると、
つまり、周りの人は、じゅんじゅんさんよりもできない人になってしまうため、
じゅんじゅんさんばかりが どんどん仕事も大変になって、カラダも心も疲れてきてしまいます。
周りの人を自分と同じ以上に素晴らしい人たちにしてしまうのもいいかも♪
100%自分原因で考えれば 自分=周りの人ですから、
「みんなを素晴らしい人」にすれば、
ほんとうは一人しかいない世界にいるのですから、結局自分が一番素晴らしい人になります。
ちょっと不思議な世界のようなお話になってしまいますが、イメージだけでOKですからやってみてくださいね。
じゅんじゅんさんは、自分で決めていままでも来ています。
あとは、「私はすばらしい!みんなもすばらしい!」でOKです。
197.
・お名前・性別(ニックネーム) ⇒ すだっちん・女性
・タイトル ⇒ 月末の支払いがいつも恐怖。克服のしかたについて
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで) ⇒
①「潜在意識の声」を聞くことができるようになったみたいで、「今した方がいい!!」ということと「今回はやめておいた方がいい」という事と、いう判断が
下せるようになり、結果後悔することが減った。
②今食べたいものを思い浮かべると、その食べたいものを頂いたり奢ってもらったりする機会が増えた。・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ (10
行以内にまとめていただけるとうれしいです) ⇒
ブ ラックな気持ちを書き出し、お金のワークをしているのですが、月末になると支払いがピンチになり、いつも恐怖です。頭では「問題は自分で作ってい
るもの」 と理解しているつもりでもやはり...。お金のブロック(恐怖の)の克服をどうすればもっとスムーズに出来ますか。切実に悩んでます。
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと> ⇒自分の人生、楽しい事も理想の人生も自分で決めて、そのような生活を送る!!
過去に決定権を与えない。
投稿し直しです。よろしくお願いします。
すだっちん 2016-05-03 14:31:41 返信する
【まりあから】
すだっちんさん
ステキな変化がたくさんですね。すばらしいです!!
お金のブロックがあると感じているのですね。
そしてお金のブロック(恐怖)を克服したいのですね。
実はお金のブロックというのは恐怖のことではありません。
そこをチェンジできるといいですね~。
お金がないとどうなる と感じているかも書き出してみましょう。
また、自分は時給いくらの女性なのか自分で自分にあげる時給を計算してみましょう。
あなたは思考の世界では、自分の時給を自分で決めています。
心の奥であなたが無意識に決めたものが今のあなたの収入になっています。
あなたはもっともらうべきだと自分で決めているでしょうか?
そのためにあなたはどんな労働をしているでしょうか?
不安は攻撃の思考から来ます。詳しくは長くなるので割愛しますが、
この不安を「持たない」と決めるのもすだっちんさんの権利(自由)です。
「お金はちゃんと必要なだけ入ってくる。」
これを今日からつぶやいてみましょう。少しずつ変化してきます。
たのしみましょうね。
・お名前・性別(ニックネーム) ⇒ すだっちん・女性
・タイトル ⇒ 月末の支払いがいつも恐怖。克服のしかたについて
・今まであったうれしい変化を一つ(箇条書きで) ⇒
①「潜在意識の声」を聞くことができるようになったみたいで、「今した方がいい!!」ということと「今回はやめておいた方がいい」という事と、いう判断が
下せるようになり、結果後悔することが減った。
②今食べたいものを思い浮かべると、その食べたいものを頂いたり奢ってもらったりする機会が増えた。・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ (10
行以内にまとめていただけるとうれしいです) ⇒
ブ ラックな気持ちを書き出し、お金のワークをしているのですが、月末になると支払いがピンチになり、いつも恐怖です。頭では「問題は自分で作ってい
るもの」 と理解しているつもりでもやはり...。お金のブロック(恐怖の)の克服をどうすればもっとスムーズに出来ますか。切実に悩んでます。
・宣言<これから「こうするぞ!」と決めたこと> ⇒自分の人生、楽しい事も理想の人生も自分で決めて、そのような生活を送る!!
過去に決定権を与えない。
投稿し直しです。よろしくお願いします。
すだっちん 2016-05-03 14:31:41 返信する
【まりあから】
すだっちんさん
ステキな変化がたくさんですね。すばらしいです!!
お金のブロックがあると感じているのですね。
そしてお金のブロック(恐怖)を克服したいのですね。
実はお金のブロックというのは恐怖のことではありません。
そこをチェンジできるといいですね~。
お金がないとどうなる と感じているかも書き出してみましょう。
また、自分は時給いくらの女性なのか自分で自分にあげる時給を計算してみましょう。
あなたは思考の世界では、自分の時給を自分で決めています。
心の奥であなたが無意識に決めたものが今のあなたの収入になっています。
あなたはもっともらうべきだと自分で決めているでしょうか?
そのためにあなたはどんな労働をしているでしょうか?
不安は攻撃の思考から来ます。詳しくは長くなるので割愛しますが、
この不安を「持たない」と決めるのもすだっちんさんの権利(自由)です。
「お金はちゃんと必要なだけ入ってくる。」
これを今日からつぶやいてみましょう。少しずつ変化してきます。
たのしみましょうね。
195. よろしくお願い致します。
・お名前・性別
⇒アキンコ・女
・タイトル
⇒恋愛成就
・今まであったうれしい変化を一つ
⇒自分を大切にするようになりました。
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
⇒大好きな彼がいます。ブログや書籍や手帳を参考に色々実践中です。なかなかうまくいかないです。執着し過ぎなのか…。恋愛に臆病になってしま
いなかなか行動も出来ていません。まりあさん、こんな私にアドバイスをお願い致します。
・宣言
⇒これから私は幸せを受けとります!!
アキンコ 2016-05-03 14:11:55 返信する
【まりあから】
アキンコさん
自分を大切にできるようになってよかったですね~。ステキです(^-^)
大好きな人がいるって素晴らしいことです。愛情豊かなのですね。
愛は送り出しても減らないのですが、
愛をもらえないと感じている時は、自分の中の愛が空っぽな時かもしれません。
愛がなくなってしまうときというのは、
不安があるとき、怒りがあるとき、恐れがあるときです。
そんなときでも自分の中の愛を満タンにする方法があります。
あなたの中の愛が十分に充電されていれば、
あなたのまわりの人はあなたを放っておいてくれません。
そのために、「愛の種」をたくさんまくこと。今度ブログでも記事にしますね~。
・お名前・性別
⇒アキンコ・女
・タイトル
⇒恋愛成就
・今まであったうれしい変化を一つ
⇒自分を大切にするようになりました。
・そのほかご質問・ご相談内容 ひとつ
⇒大好きな彼がいます。ブログや書籍や手帳を参考に色々実践中です。なかなかうまくいかないです。執着し過ぎなのか…。恋愛に臆病になってしま
いなかなか行動も出来ていません。まりあさん、こんな私にアドバイスをお願い致します。
・宣言
⇒これから私は幸せを受けとります!!
アキンコ 2016-05-03 14:11:55 返信する
【まりあから】
アキンコさん
自分を大切にできるようになってよかったですね~。ステキです(^-^)
大好きな人がいるって素晴らしいことです。愛情豊かなのですね。
愛は送り出しても減らないのですが、
愛をもらえないと感じている時は、自分の中の愛が空っぽな時かもしれません。
愛がなくなってしまうときというのは、
不安があるとき、怒りがあるとき、恐れがあるときです。
そんなときでも自分の中の愛を満タンにする方法があります。
あなたの中の愛が十分に充電されていれば、
あなたのまわりの人はあなたを放っておいてくれません。
そのために、「愛の種」をたくさんまくこと。今度ブログでも記事にしますね~。
194. 私が悪かったんです。全て壊しました
・今まであったうれしい変化を一つ
⇒好きなことを見つけられた
・ご相談内容
⇒全てをなくした今感じるのは、私は全てを持っていたということでした。大好きな彼との生活。全部なくして初めて気付きました。私のせいで、私
が潰しました。なんである時に頑張れなかったのか。前のような、ステキな彼がいる生活に戻りたいです。
・宣言
⇒自分をしっかり愛す!
りん 女性 2016-05-03 14:04:27 返信する
【まりあから】
りんさん
好きなことを見つけられてよかったですね~。
宣言でかかれていらっしゃるように、
自分を愛すと決めたのなら、心配ないです。
安心の中、「自分を愛する」を 実行してくださいね。
いままでの自分と今の自分を否定しないこと。
今までの自分をやさしい笑顔で すべて包みこめるようになったら、
新しい愛が生まれています。
たのしみですね~。
「幸せはいつも私と一緒」 とつぶやき始めましょう(^-^)
・今まであったうれしい変化を一つ
⇒好きなことを見つけられた
・ご相談内容
⇒全てをなくした今感じるのは、私は全てを持っていたということでした。大好きな彼との生活。全部なくして初めて気付きました。私のせいで、私
が潰しました。なんである時に頑張れなかったのか。前のような、ステキな彼がいる生活に戻りたいです。
・宣言
⇒自分をしっかり愛す!
りん 女性 2016-05-03 14:04:27 返信する
【まりあから】
りんさん
好きなことを見つけられてよかったですね~。
宣言でかかれていらっしゃるように、
自分を愛すと決めたのなら、心配ないです。
安心の中、「自分を愛する」を 実行してくださいね。
いままでの自分と今の自分を否定しないこと。
今までの自分をやさしい笑顔で すべて包みこめるようになったら、
新しい愛が生まれています。
たのしみですね~。
「幸せはいつも私と一緒」 とつぶやき始めましょう(^-^)
今回はここまで♪
ご質問ありがとうございました~

今日もステキな夢を~♪

おやすみなさい~(^-^)
最後までお読みいただきありがとうございました
今日から続く毎日が あなたにとってすばらしい日でありますように・・・・

◆LINE 褒め褒めスタンプ
周りの人や自分を褒めれば褒めるほど、あなたが認められ、
褒められるようになります。毎日が笑顔になれるハッピースタンプです。
◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから
目次です⇒100%自分原因説
◆お金を強烈に引き寄せるワークに興味のある方はこちら
◆恋愛成就アファメーションに興味のある方はこちらから
◆セッションに興味のある方はこちらから
◆CPMをマスターして矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は
こちらから
■夢を育てる大学校