おはようございます。
まりあです(^-^)
どのようなお目覚めでしたか?
わたしは、朝からご飯を炊いて
ちょっと変わったワンレートご飯。
フランパンにオリーブオイルを入れて熱して
少し固めに炊き上げたごはんをいれて、
ガラムマサラとカレー粉とクレイジーソルトでささ~っと炒めて味付け。
ごはんだけでもいいですし、
具に好きなものをいれてももちろんOKです。
今日は野沢菜じゃこがあったのでそれも入れました~。
そして
こんな風に 冷蔵庫にある野菜があったら何でものせて
ポーチドエッグものせて
食べる時にお醤油をかけていただきます~。
見た目はざっくりのまかない御飯ですが、
これ娘が大好きなメニューなの。
喜ぶ顔が浮かんできます
お味噌汁の具は今日は、マイタケとねぎ。
マイタケのお味噌汁の香りってほっとします。
(つわりの時は苦しいかも・・・)
こういう何げな~い朝って、幸せです(^-^)
私は、家族と一緒に
こういう時間を過ごすことを「幸せ」に設定していたので、
今、ほんとうに幸せです。
以前は、
「もっとこうしてほしい」とか
「どうしてこうじゃないの」とか
日常の思い通りにならないことばかりに
焦点をあてて、
いつもプンプンしていたかもしれません。
同じごはんを作っていても
食べていても
今みたいに幸せを感じていませんでした。
幸せをすごく遠くに設定していたのですね。
キラキラしている生活はずっと先にあって、
今はそうではない と思っていた時期です。
つまり、「今 幸せじゃない。」って
ず~~~っとず~~~っと
潜在意識に伝えていたことになります。
つまり、これって危険な思考です。
あなたも、もしかしたらそんなふうに
思ったことってあるかもしれません。
たとえば、
ずっとずっと、
キラキラしている幸せは遠くにある。
今は幸せではない。
幸せではないことばかり考えていて、
うまくいかないことばかり考えていて・・・・。
という風にかんがえてしまっていたことはありませんでしたか?
そんなときは、
「幸せではない!」ことを考えている時間が
とってもっても多いということになり、
いつも考えていることを潜在意識が現実にしますから
毎日、
幸せではない現実を見せてくれて
それを味わわせてくれたことになります。
「きゃ~~~~~!!!いや~!」ですよね。
あなたは、幸せになりたいだけなのに、
違う現実にげっそりしたり、
不満に思ったり、
不安になったり、文句を言ったり・・・・・。
していたかもしれません。
そんなときは、
せっかくあなたがいつも考えていることを
潜在意識が、現実化してくれたのに、
潜在意識に感謝することもなく、
怒りや悲しみやうまくいかないもやもや感でいっぱいになっていたかもしれませんね。
うまくいかないと感じる時は、
身近なところに 戻って幸せを感じてみましょう。
今、こうやってブログを読んでいることを幸せのひとつに設定してもいいですし、
朝ごはんを作ることや、食べることを、幸せの一つに設定してもいいですし、
シャワーを浴びることや
歩けること
走れること
手を使えること
本を読めること
歯を磨けること
話すことができること
聞くことができること
見ることができること
そういう 今の中に
「いいな~」
「素敵だな」「うれしいな」「幸せだな」と
ワクワクするけれど、
穏やかな気持ちで感じることって
ステキだなと思います。
もちろん、
「それどころじゃない!」
「そんな風に思えない!」
そういう風に感じているときに
むりやり幸せをさがしたり、
感じたりするのは、苦しいと思います。
自分の心にうそがあっても
うまくいきません。
あなたが心の底から
「こういうのいいな~」
「こういう時間うれしいな」
「幸せなひとときだな」
と感じる時間を見つけたら、
宝物を見つけた時のように、
満たされた気持ちになるかなと思います。
そしてこういう風に
あなたが日常に味わっている中から
うれしいこと
感謝すること
尊敬する人
たのしいこと
心地よいこと
を少しずつ潜在意識に伝えていくことによって
あなたの思考は
「幸せ」にベクトルがあってきます。
そうすると、
自然と幸せなことを感じている時間が長くなり、
うまくいく人になってしまいます。
もし、何からしていいかわからない時は、
わたしのように
朝ごはんを大切にしてみてもいいかなと思います。
こういう食事の時間を創るのは
ほかの誰でもないあなたです。
今まではどうであっても、
今からあなたが創っていけます。
一人での食事の時間も
にぎやかな食事時間も同じです。
また、
仕事で成功すること
人間関係の問題をなくすこと
彼とうまくいくこと
復縁すること
自分に自信を持つこと
不安をなくすこと
不平・不満・怒りをコントロールすること
健康でいること
きれいでいること
お金がたっぷり循環していること
願いを叶えること
目標を達成すること・・・・・
あなたの望みがどのようなものであっても
うまくいかない時は、
あなたは、自分の幸せの設定を間違えています。
つまり、自分のゴールの設定です。
たとえば、結婚がゴールになっていると、
その後の生活で苦しいことがおこってきます。
こんなはずじゃなかった。
もっと楽しいはずだった。
手伝ってくれない
わかってくれない
理解されない
心が離れている感じ
なんだかむなしい。
などなど不安や不満や不平や怒りでいっぱいになってしまうかもしれませんよ~。
なんだかうまくいかない時は、
あなたのゴールの設定をもう一度確認してみましょうね。
窓から見える風景や
目の前に見える家の中のインテリアなども
もちろん大切ですが、
おだやかな朝を迎えて、
ご飯を食べることを幸せだな と感じたり、
ごはんを作っている時を大切にしたり、
もちろん目の前の人を尊敬したり、
家族に感謝したり、
目の前の人の周りの人のことも
尊敬の気持ちを持っていたり、
そういった毎日の当り前の朝ごはんを
あなたがどのように設定しているかも
確認してみましょう。
周りの状況は関係なく、
自分一人にフォーカスして、
目の前の朝ごはんを
自分のために 愛情をこめて
思いっきり作ってみると、
いろいろなことが見えてきます。
言いたいことも浮かんできます。
この言いたいことが
あなたの本音です。
たとえば
「たのしい」「おいしい」とか
「悲しい」「バカみたい」とか。
「むなしい」「くるしい」
「うれしい」「ワクワクする」
「私ばっかりたいへん」
「少しは手伝って」「誰かに作って欲しい」
「もやもやする」「幸せ~」
「どうしたらいいの」「これからどうしよう」
「何をしたらいいかわからない」
「周りの人にどう思われるかな」
「これ以外はうまくいっているのに」
どんどん自分の気持ちも
確認していきましょう。
我慢するのではなく、
自分が送り出している気持ちを確認です。
どのような思考を送り出していても
現実になった時点で
その思考は成就しましたからおしまい。
その現実に振り回されないで、
ほんとうに受け取りたい現実のイメージを
どんどん送り出しましょう。
過去や物事や人に執着するのではなく、
今の中の幸せを、感じてみましょう。
うまくいかない時は、
あなたのゴールの設定が遠くになっていて
今が幸せではない(幸せでないのが好き)と潜在意識に伝わっています。
今 うれしいこと
感謝すること
たのしいこと
ワクワクすること
キレイだなと思うこと
すばらしいと思うこと
美しいと思うこと
かっこいいとおもうこと
尊敬すること
感謝すること
そういうことを、探して、感じて
幸せな気持ちを送り出せたら素敵です。
人とのつながりも
出会いも別れも
幸せにつながっています。
自分を信じて
自分を尊敬して
自分を大切に。
自分を幸せにするには、
誰かではなく 自分(の気持ち次第)です。
【まとめ】
うまくいかない時は幸せの設定が、違っています。
幸せがあるのは遠く になっています。
今このときの幸せを確認していけたらステキです
もしよろしかったら今日のコメント欄には、
あなたが今、「幸せだなと感じること」
を書いて確認してみてくださいね。
たとえば、小さなことでOKです。
・朝気持ちよく起きることができて幸せ
・ご飯をおいしく食べられて幸せ
・天気が良くてポカポカしていて幸せ
・家族が元気で幸せ
・仕事があって幸せ
・椅子があって幸せ
・屋根があってうれしい!
・・・などなど
なんでもOKです。
うれしいとかたのしいとか
幸せだなと感じることを書きだしてみていただければなと思います。
書けば書くほど、
そのことを考えている時間が多くなりますから
現実化が早くなってくるのを感じられるかなと思います♪
何度もいいますが、
自分を信じて、
自分を尊敬して、
自分を大切に・・・・。
自分を幸せにするには、
誰かではなく 自分(の気持ち次第)です
あなたは大丈夫。
あなたはすばらしい!!!
今日もステキな一日を~♪
***************************************
最後までお読みいただきありがとうございました
今日から続く毎日が あなたにとってすばらしい日でありますように・・・・
◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから
目次です
↓↓↓↓
◆お金を強烈に引き寄せるワークに興味のある方はこちら
◆恋愛成就アファメーションに興味のある方はこちらから
◆セッションに興味のある方はこちらから
◆CPMをマスターして
矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は
こちらから
■夢を育てる大学校
入学願書受付中