今日から続く毎日が あなたにとってすばらしい日でありますように・・・・ ◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから ◆恋愛成就アファメーションに興味のある方はこちらから ◆セッションに興味のある方はこちらから ◆CPMをマスターして ■夢を育てる大学校
こんばんは!まりあです。
今日は3度目の更新です。
「自分を好きになる」には、どうしたらいいんだろう?
こんな風に思ったことはありませんか?
そもそも「自分を好きになる」ってどういうことかもわからないかもしれません。
こんなときは、
今の自分に、自信がなかったり、
自分のことを認めていなかったり、
自分のことが嫌いだったりします。
そうすると、
占いに頼ってみたり、
だれかのことばに依存してみたり、
宗教やセミナーや自己啓発やエネルギーワークや
そのほかのことにお金や時間をかけて、
しばらく解決したように
すっきりしたり
ほわ~としたりしますが、
なかなか自分を好きになることができなくて、苦しいかもしれません。
だんだんなにがほんとうなのか
どうするといいのかもわからなくなってきて、
自分の気持ちが不安定になってきて
現実は過ごしにくくなっていくかもしれませんね。
そうすると、
「自分を愛するには・・・」とか
「自分を好きになるには?」と
書かれているいろいろな方法を試すようになるかなと思います。
でも、いろいろな方法はあまりにもたくさんありすぎて
あなたはこんな風に感じてくるかもしれません。
「自分を好きになる」には、何十ものことをしないとなれないの?
「自分を好きになる」には、我慢したり、すごく勉強しないとなれないの?
「自分を好きになる」には、自分が人から認められないとなれないの?
「自分を好きになる」には、苦労しないとだめなの?
「自分を好きになる」には、パートナーがいないとなれないの?
「自分を好きになる」には、完璧じゃないとだめなの?
「自分を好きになる」には、容姿端麗でないとだめなの?
「自分を好きになる」には、気が利く女じゃないとだめなの?
「自分を好きになる」には、ほかの人よりもなにか秀でていないとなれないの?
「自分を好きになる」には、性格が良くないとなれないの?
「自分を好きになる」には、悪口を言っているとなれないの?
「自分を好きになる」には、自分を認めていないとなれないの?
「自分を好きになる」には、キライな人がいたらなれないの?
「自分を好きになる」には、外交的でないとなれないの?
「自分を好きになる」には、ネガティブだとなれないの?
「自分を好きになる」には、いつもポジティブでないとだめなの?
「自分を好きになる」には、努力しないとだめなの?
「自分を好きになる」には、しっかりしないとだめ?
「自分を好きになる」には、目標がないとだめ?
「自分を好きになる」には、理由がないといけないの?
「自分を好きになる」には、良いことをしないとだめ?
いろいろなハテナ?と思うことがたくさん出てくるはず。
そしてやっぱり
「自分を好きになる」には、どうしたらいいの?
こんな風に振り出しに戻って悩んでしまう・・・・。
そうすると
投げやりな気持ちにもなってきてしまうこともあるかもしれません。
たとえば、
「自分のことを好き」と言っている人を見ると、しらけたり、むかついてしまう。
「自分のことを好き」と言っている人を見ると、攻撃したくなるし、ブラックな気持ちでいっぱいになる!
「自分のことを好き」と言っている人を見ると、「そんなことくらいで好きになれてお気軽ね」と思ってしまう。
「自分のことを好き」と言っている人を見ると、幸せを壊したくなる。
こんな時もあるかもしれません。
ブラック全開ですね。
または、
「あ~!!いいことばかりを考えたいのに、わたしばかり幸せから嫌われているみたい。」
「さみしいな。」
「つらいな。」
「なんか孤独感・・・。」
「苦しい・・・。」
こんな風に感じる時もあるかなと思います。
今度は、ネガティブ全開です!
そして、
「だれかに甘えたい・・・。」
「優しくされたい・・・。」
と思ったり、
「好かれたい・・・。」
「成功したい・・・。」
「私だって認められたい。」
「褒められたい・・・・。」
こんな風に自分も輝きたいと思っているのも見えてきます。
こんな風に
自分の気持ちを探求していると、
人に良く見せたい
人から良く見られたい
でも 今の自分では
人から 認めてもらえそうもない。
それで焦ったり
落胆したり、
不安になったり、
不満になったり
おこったり、
悲しんだり、
苦しんだり・・・・。
ここまで自分の気持ちを確認できてきて、
少し気分が上向きのときは、
やっぱり、
「自分を好きになりたい。」
「どんな自分も認めてあげたい。」
「どんな自分も大丈夫と言ってあげたい。」
「自由でいたい。」
「安心していたい。」
こんな風に心の奥の気持ちも
拾い上げることができるようになってきます。
そしてあなたは、心の奥の本当の気持ちを
認めてあげることができるようになるかもしれません。
たとえば、
「そうなの。ほんとうは、苦しいよりたのしいほうがいいの。」
「自分のことが大好きになりたいの。」
「でも自分には無理かも・・・。ってどうしても考えてしまうの。」
「どうしたらいいかわからないの。」
こんな風に、今はどうしたらよいかわからないけれど、
「ほんとうは苦しいよりもたのしいほうがいい」という気持ちを、
ちゃんと確認できたらあなたは大丈夫。
あなたの楽しい方がいいという「本当の気持ち」が遠くの方で
あなたが気づいてくれるのを持っていたと感じてみましょう。
「楽しいほうがいい」 のに
あなたは、そうではないことを考える時間を増やしていたことに気づきます。
どのようなことを思っていても
どのような気持ちを引きずっていても
ブラック全開でも
ネガティブ全開でも
そして自分のことが信じられなくても
自分のことをダメダメと思ってしまっても
自分を認めてあげていなくても、
今までどのように思っていても大丈夫です。
あなたの思考は自由ですから
何を感じていても いいのですね。
どんなことを感じていても、
「自分のことが好きになれたら、たのしいだろうな・・・。」
「自分のことが好きになれたら、うれいしだろうな・・・。」
こんな風に感じているあなたもいるのだったら、
あなたは
この記事を読み終わったころには、
自分のことを今よりも好きになっています。
つまり、あなたは、今日から
「自分のことを好きになる」方法がわかってしまいます。
それほど、実は自分のことを好きになるのは
一瞬でできることなのです。
たとえば、
自分のことが好きになれたら、毎日の朝が待ち遠しいだろうな・・・。
自分のことが好きになれたら、堂々と人前で話せるだろうな・・・。
こんな風に妄想しちゃったことはあるでしょうか?
または、
自分のことが好きになれたら、素敵な服も着こなせるだろうな・・・。
自分のことが好きになれたら、見る景色も違って見えるんだろうな。
とか、
自分のことが好きになれたら、すべてのことが良い方向に行くんだろうな・・・。
自分のことが好きになれたら、失敗も気にしないんだろうな・・・。
自分のことが好きになれたら、優しくなれるだろうな・・・。
などなど、
こんな風にどんどん「自分のことを好きになれたらどうなるのか」を
考えたり、書き出せるようになったら、
あなたの潜在意識は、
「自分のことを好きになったあなたの未来の記憶」を
勝手に創り始めます。
つまり、あなたがワクワクしたことを
考え始めるだけで
潜在意識が、あなたのそのワクワクをほんとうのことにするように
動き出すと思うとわかりやすいかなと思います。
「自分のことをキライなあなたの過去の記憶」ではなく
未来の記憶を創れるのですね。
つまり、
好きになったあとどうなるか
好きになったあと、どうしたいか。
このビジョンが、なんとなくでも
思い浮かぶようになると、
あなたは自分の人生をコントロールしはじめています。
これってすごいことです!!
自分の人生のかじ取りを
自分の手に戻していけると、
安心の中にいつもいる自分になります。
誰かにマイナスの影響をうけることなく、
誰かと比べることなく、
オンリーワンの自分を心地よく感じて過ごすことができるようになります。
周りからも認められて
だんだん自信を持ってきます。
あなたが、
オンリーワンの自分をそのまま受け止めていると
周りの人もあなたのことを そのまま受け止めてくれて
心地よい空間ができます。
いいことが連鎖反応のように
おこってくるのですね。
「自分を好きになる」には、
難しいことをしなくても
自分を好きになったあと
どうしたいか
どうなっているか
などを楽しみながら習慣になるまでにやにやと考えてみるといいのです。
「どうやったら好きになれるか」 ではなく、
「もうすでに好きになってしまった」としたら、
なにをしているのかな?
どんな服装の自分かな?
どんな髪型の自分かな?
どんなパートナーと一緒かな?
どんな家に住んでいるかな?
どんなペットと一緒かな?
どんな仕事をしているかな?
どんな友人がまわりにいるかな?
こんな風に、自分のことを好きになったあとの
未来の自分がここにいると思って
未来の記憶をどんどん創っていきましょう。
ワクワクするようなたのしい未来を
いっぱい考えはじめましょう。
自分のだめなところや
出来ないところや
自信のないところばかりを
嘆いたり、
悔んだり、
後悔したり、
絶望したりしている時間はもったいないです。
そんな時間があったら
「あ!!たのしいほうがいいんだっけ!」
「楽しい未来の記憶を創ろう!」
と思考をチェンジしはじめましょう。
難しいことはなにひとつありません。
自分がもう自分の中で最高に理想の自分になっていたら
どんな自分かを イメージしはじめればいいのですね。
そして
その自分だったらすること
その自分だったらしないことを
感じながら、
日々の暮らしの中で
自然とやりたくなることを
行動に移せばいいですよね。
背伸びしても、何を考えても、
どう行動を起こしても、
あなたが「ひらめいたこと」なら
そして、「もやもやしないこと」だったら大丈夫です。
あなたが今まで生きてきた中で、
何かを達成したとき、
必ず、達成するまえに、
行動しています。
そして行動する前に
あなたは思考を送り出しています。
たとえば、
テストで目標の成績をとって達成したとします。
このとき
あなたはこの結果を得る前に 行動(勉強)しています。
そして行動(勉強)する前に
勉強するぞ!勉強して目標の成績を達成する
という決意の思考を送り出しています。
あなたが最初に「勉強する」という思考を送り出したから
行動(勉強)したくなって
目標の成績を達成できたのですね。
自分を好きになるのも難しいことはありません。
まず、「私はわたしのことをどんどん好きになっている!」と宣言して
現在進行形に自分を認めていることがわかるように思考を送り出します。
毎日「私は自分のことをどんどん好きになっている」と
ブツブツ言うのが習慣になってくると、
目がキラキラしてきて
表情も明るくなってきます。
そうすると、
「自分を好きになると心地よい!」という気持ちが
あたりまえのように
送り出されていきますので、
結果として、
ほんとうに自分を好きになってきてしまいます。
あなた自身が自分を好きになってくると
あなたのまわりも変わってきます。
景色はかわっていないのに、
周りの人が優しくなってきたり、
協力的になってきたり、
あなたが自信を持つようにいろいろ動きだしたりします。
そしてあなたも
どんどんあなたらしさが認められて
焦らなくても
今できることを
コツコツこなそうと自然としたくなってきます。
そのままの自分のことが愛おしくなってきます。
あなたはそこにいるだけですばらしいのです。
「自分を好きになる」たったひとつのこととは、
「わたしはどんどん自分のことが好きになっている!」と宣言しはじめること。
今まで自分のことが好きでなくても全く関係なく、
あなたが こう宣言しはじめることで
世界が変わり始めます。
潜在意識はあなたの命令を忠実に現実化してくれています。
あなたがいつも考えていることが
潜在意識への命令文になります。
とっても地道ですが
あなたしかあなたの人生を変えることはできません。
安心の中で
ゆっくりつぶやき始めましょう!
明日もステキな一日を!
おやすみなさい~
*寝る前に読む本・・わたしのおすすめ ⇒大好きな人とハッピーウエディング♥
結婚する前も 結婚してからもずっと幸せでいる本♪最後までお読みいただきありがとうございました
目次です
↓↓↓↓
◆お金を強烈に引き寄せるワークに興味のある方はこちら
矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は
こちらから
入学願書受付中
↧
「自分を好きになる」方法って?
↧