こんばんは!まりあです。 野菜週間(習慣)!毎日お野菜をおいしくいただいています♪ 朝も筍づくし。 焼きたけのこ(塩味) 筍の煮物 筍ごはん 筍味噌汁。 おいしいですよね~♪ さてさて 今日はマスターコースCPM2まで終了した MN さんのレポートです。 今、マスターコースで学んでいらっしゃる方も、 あなたの 何かの気づきのきっかけになったら幸いです。 興味のある方は続きをどうぞ♪ *はじめてこのブログへいらした方はこちらから⇒初めての方へ *マスターコースってなに?というかたはこちら⇒マスターコース
終了した方も
これから始める方も
◆マスターコース<CPM3>までを終了された MN さんのレポート
--------------------------------------------
◆CPMを学んで
何だか、あっという間の数カ月でした。
2月の開講から気付けば桜も終わってしまいました。
でもたった数カ月で自分が変わりつつあるのを実感しています。
CPM1では読んだつもり…理解したつもり…でしたが、
CPM2に入りすっかりCPMの世界に引き込まれました。
新しい課題が送られてくるのが楽しみでした。
お昼休みにスマホをチェックして、
さらりと内容を読み帰宅後プリントアウトしてファイリング、
家事が終わった後に
ゆっくりと取り組むと言った日々でした。
CPM2に入り
「心から理解してなかった」ということ
「何でそうなの?」と思っていた事が
理解出来るようになりました。
といってもまだ「理解したつもり…」なのかも知れません。
ただ大きく変化したことはありました。
自分=周りの人という事です。
CPM2に入る前は、
意識していないと
自分=周りの人
と思えなかったのですが
途中あたりから
自然と
自分=周りの人と思えるようになりました。
大きな意識の変化です。
そして穏やかな自分に驚いています。
もちろんイライラすることも
不安に駆られることもないわけではありません。
でも本当に大幅に減りました。
◆CPM3を学んで
CPM3をとても楽しみにしていたのですが…
昔から苦手な物理学がスタートでした
テキストを見た瞬間…
「まずいぞ…全くわからん…どうしよう…課題クリア出来るのか…」
などなど
もう苦手意識が先行してしまい、
パソコンを開いては閉じの繰り返しでした
数日、
見て見ぬフリをしていたのですが
突然「実家」という言葉がひらめきました。
そう両親は理数系の人間で
特に父は
物理学を専攻していた という事を思い出しました。
ただ…そんな両親に私は
苦手意識を持っていたのも事実です。
社会人になって
家を出てからはすれ違ってしまい、
特に父とは年に数回話す程度の状態でした。
でも背に腹は替えられない
じゃないけれど、
課題もどうにかしなくてはいけないし
進めない…
私には夢が出来た
連絡をしました。
最初は母が出たのですが
少し話をして、
父に変わってくれと伝えると
「どうしたの?」
ととても驚き電話を変わった父もびっくりしていました。
訳を話し、教えを請うと
もう70歳越えた父から、
テキストに書いてある言葉が次から次へと出てきました。
驚きでした。
「2,3日くれ、解り易く書いて送るから頑張れ」と
言ってくれ送られてきました。
この時に思いました。
私がCPMを学ぼうと思ったのは、
「今ある幸せに気付いて、満たされている、大丈夫」という事、
自分のプライドが邪魔をして
素直に生きて来なかった自分がいる事、
両親に愛されていた事などを
様々な出来事から学ぶためだったのかなと思いました。
周りでもいろんな出来事がありました。
10年来の友人が資格を取り、
独立の準備を始めたこと。
「ママが頑張ってるから私もその気になっちゃったよ」
なんて嬉しい話もあります。
小さなことですが、
先日子供に
「夕方散髪行くよ」と伝えてあったのですが、
遊びに来た子供の友達が
「散髪行ってたら遅くなった」なんて言いながら来ました。
シンクロ?
すべて繋がってるんだな~なんて思ったことがありました。
そして私自身…何が問題だったのか?
それって本当に問題なのか?
わからなくなっている自分がいます。
「過去が変わる」本当にそんな事があるのか?
過去は済んでしまったのだから変えようがないでしょ?
と思っていましたが、
過去が変わるのは本当だったのですね…
思い込みってすごいですね…
ってことは、
幸せしかない未来を想像し
思い込んだらその通りになってしまうんですよね
楽しい思い込みと錯覚です
これからは、
ワクワクして自由で楽しい人生を創造して行きます
◆CPMをこれから学びたい皆さんへ
CPM本当にすごいです。
自分の思考が世界を創り、
現実化していくのを実感できます。
それが解ったらもう楽しい思考しか送り出せなくなります。
引き寄せという言葉が正しいのかわかりませんが、
小さな引き寄せで「あっこれがそうなの?」なんて
体験をしながら大きな引き寄せになっていくのだと思います。
カミングアウトします、
以前の私はある出来事がきっかけで精神を病んでしまい通院していました。
子供を道連れに…など考えていた時期もありました。
今思えば、怒り・不満などの悪循環だったのでしょうね
今では
「何が問題だったのかわからない」
「なんで病気になるまで悩んだのかわからない」
「過去が変わってしまった」
「なんだこれでいいじゃない」といった状況です。
もしかしたら、
病んでいなければ
CPMのことも漠然と知ってはいるけれど…で
終わっていたかもしれません。
全ての出来事は繋がっているんですね。
自分の中で迷いがあるなら、
もう少し考えてごらん?というメッセージだと思います。
自分が学びたいと思えば、
その人に合ったタイミングで潜在意識からのメッセージが届くと思います。
これから学ぶ人の参考になればいいなと思います
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MNさん
レポートありがとうございました。
つらかったですね。そんな中、
こんなふうに
しっかりと受け止めて感じることができて
すばらしいです。
今では
「何が問題だったのかわからない」
「なんで病気になるまで悩んだのかわからない」
「過去が変わってしまった」
「なんだこれでいいじゃない」といった状況
過去が変わるという感覚や
何が問題だったかわからないという感覚は
味わってみないとわからなかったと思いますが、
これからどんどん体感できると思います。
すべての出来事をたのしめるようになったらすてきです。
ワクワクして自由で楽しい人生を創造して行きます
と宣言したとおりになります!
これからもとってもたのしみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マスターコース生は
さまざまなことを
自分の生活に取り入れることで変化を感じていらっしゃいます。
毎日を楽しく過ごすだけなのですが、
そのコツをマスターコースで習得していただけたらと思っています。
そして、マスターコースに入ったら
自分の中に落とし込むことを積極的にしていただきたいなと思います。
テキストを読むだけ
課題をするだけ
テストをするだけ ではなく、
自分の生活の中で
そのまま実践してみましょう!
自分を使っての実験です♪
ゲームをしている感覚で
日常をたのしめるようになるとステキですよね!
そのためにサポートをご利用くださいね。
ひとりでもんもんとするのではなく
たとえば、
「テキストのここの部分を
自分の生活の中にこんな風に取り入れてみたら
こんな風になりました~~♪こんな感じでいいでしょうか?」
とか
「課題をこんな風にしてみたけれど、これでいいのでしょうか?」
とか
いろいろな質問を投げかけていただきたいと思います。
講師がおひとりおひとりのご質問に丁寧にお答えしているので
返信までは少しお時間をいただいております。
返信までの間は
どんどん先に進んだり、
CPM1を読み返してみたり
課題を毎日楽しみながら何度でもやってみたり
してみましょう。
マスターコース(CPM1の続き)に興味のある方はよかったらこちらもご覧くださいね。
◆CPMをマスターして矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方はこちらから
マスターコースに入ることを薦めているわけではありませんのでご安心くださいね~。
「このようにするとこんな風になったよ」というのが
具体的にわかるので、知りたい方に伝わるといいな~と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までお読みいただきありがとうございました
今日から続く毎日が あなたにとってすばらしい日でありますように・・・・
◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから
目次です
↓↓↓↓
◆100%自分原因説 プレミアムクラブ Everything
プレミアムクラブに興味のある方は⇒ こちら
◆セッションに興味のある方はこちらから
◆CPMをマスターして
矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は
こちらから
■夢を育てる大学校
入学願書受付中